ご覧頂きまして、ありがとうございます。
東京都港区で小学生の男女を育てながら、イタリア輸入会社をしている元ANA国際線CA、バブル世代の高齢母です。
今日、ANA時代の同期きよちゃんが、お仕事帰りに東京オアゾ丸善丸の内店にお越し頂き、ご購入して下さいました。美しいきよちゃんのご趣味は、ハープ✨。お似合いです!そして今は、丸の内のOLさん!憧れです✨。
ところで、スカーフは、バブル時代に流行りましたよね〜😅。雅子様もよくお使いでした。
私もこれからシニアとして、海外マダムのように格好良く颯爽と使いこなしたいです。
例えばプチプラのシンプルなお洋服に合わせるだけで格が上がりますし、収納場所を取らず、お首元やハンドバッグにと工夫次第で可能性が広がるのがスカーフです。そして、この歳でこれから見に付けるなら、多分一生物、本物で時めく✨モノがいい!しかも、ブランド品よりはお手頃価格で🥰と私は思っております。スカーフは巻き方次第ですが、見える部分は、ほんの一部分です。その一部分が勝負なので、お上品に見せるには、その素材がとても大切なのだと思います。
🇮🇹コモは、シルクの名産地。ミラノから電車で約1時間半、ヨーロッパの王族やハリウッドスターの別荘地としてのリゾート地として有名です。そして、ヨーロッパのオートクチュールのシルク製品の殆どを製造しているのがイタリアのコモ。
こちらのスカーフ。本物のコモ製だという証明書をqvcからオンエアー前に提出を求められ、認定されております✨。
遥か彼方から、届いたコモ製シルクスカーフなのです!
ついでにこちらのバッグ✨
裏にジッパーがございまして、使いやすさのポイントです。
昨夜の大雨の中、このスカイブルーをお使い頂いている普段からとても素敵な友人にスーパーでばったり!
ありがとうございます💞
この色の名前、本当は「チェロ」、イタリア🇮🇹語で「空」の意味です。
https://barsanti.shop/