NPO法人色彩生涯教育協会認定インストラクター、色と花の教室 Rose Tree Style代表の浅香明子です。
本当に
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします






今年のお正月飾りは、こちら!
芍薬のようにスッとしっかり立ち、バラのように私なりに優雅に
、ダリアのように元気に明るく過ごせますよう、頑張る次第です!

年末年始は、残念ながら家族5人全員は、揃いませんでしたが、それぞれがお仕事が無い日に会いに来てくれたので嬉しかったです。
大晦日と元日は、それぞれの母にあいにいきました。
今年も元気でいて欲しいです。
なんだかんだで、子ども達をそれぞれ連れて行ったこともあり、私の母の所には、年初の週、3回もいきました。
少しは、親孝行できたかな?
2日は、主人と調神社に初詣&中華
ここの坦々麺優しいお味で好きです。
こちらの小籠包、初めて食べましたが、結構美味しかった!
大好きな小籠包を年初からいただけて嬉しい

今年も良い年になりそう

でもね、伊勢丹がまだお休みなこともあり、パルコのご飯屋さん、激混みでした!
ロプノールは、予約のお客様で8割埋まっていましたよ。毎年の恒例にされているご家族が多いかも?です。
4日は、娘と椿山荘でアフタヌーンティー。
フランスの紅茶ブランド、ジャンナッツとコラボした、世界の旅を思わせるメニュー。
旅行気分も味わえた素敵な時間になりました

娘と過ごす時間も嬉しかった

その後思いがけず、長男も家に来て子供3人が揃いました!
なんだかこんなに大きい子たちが3人。
私、頑張ったなぁ〜と感慨深かったです。
主人が大阪に戻ってしまっていたのが残念

そして、それぞれがいつもの場所に戻り、こちらもいつもの生活に戻りました。
10日より、カラーのお仕事も始まりました。
今年もカラー、お花ともに精進し、皆さまに喜んでいただけて、役に立つレッスン、似合うカラーの診断をしていきます

どうぞよろしくお願いいたします




