姫うずらちゃんたち

順調に成長中

1番目と2番目に生まれた子です☆

 

くさいけどかわいいよ

めっちゃ掃除大変だけど

かわいいよ

めっちゃ細かい粒子飛んでくるけどかわいいよ

鳴き声もなんか寝言みたいにピヨピヨ

ピーピーかわいいよ

 

とにかくかわいいです

 

話は本題へ

明日は運動会

我が家は2人とも

欠席すると1週間前に各担任に伝えたので

 

運動会出ません

お休みします

 

次男のキラキラした運動会見れると思っていたのに

 

初日のダンス練習から

踊りたくないとかたくなに

踊らなかったのが発端です

 

え??どうゆうこと??

目上の方の指示を聞かず

自分の意思を押し通しただと!!

 

え??我が子がですか??ってなりました

 

保育園の時は

踊らないとかなかったのに…

なんでだろう…

でも保育園時代

次男君の説得作業

いろいろしてくれていたかも…

 

でもそんなこと

学校ではもちろんですが

してくれないよねー

 

あはは~

 

リレーも走りたくないし!!だって

 

うそでしょ

 

こんなかたくなに拒否する子じゃなかったのに

 

まあ

上のお兄ちゃんの

不登校の影響で

 

次男君だいぶメンタルにきているようです

 

長男君は1年2年と

真面目に体育大会はこなしてて

 

でもその真面目な性格が故の

今の状況なんですね

 

あんなに1年前はノリノリで踊っていたのに

 

本人に当時のことを聞いたら

ついていくのが必至で

大変だったと…

 

無理してたんやね…

 

なので

今日は元気にお家で

過ごしてます

 

運動会がやっと終わるので

ホッとする…

 

来週から

次男君の嫌な運動会の練習がなくなるので

 

次男君の来週からの動向が気になります

 

それによって

長男君の付き添い登校ができたりできなかったりなので

 

この状況が

しんどい

 

いっそのこと

こちらからいったん2人そろって不登校期間を

わざと設けたほうが

 

いいんだろうか…って思ってる

 

そんなことしてる人いるかな??