今日は2人揃って学校お休み

 

今週2回目だよ滝汗滝汗滝汗滝汗

徐々に次男くんの不登校リスクが増してきている滝汗滝汗滝汗

やべー

育てているバラに

コガネムシ

↓もうバラだけが私の今の癒しだよ…

甘い香りの

和バラ 【ひなあられ】

 

バラも子供のように

育てるのが大変です

病気や害虫

土の質などによって

花付きや成長具合が変わっても来ますし

肥料もあげないといけません

 

我が子も

まさにそんな感じ

 

棘に触れないように

怒らせないように

 

気を使いながら育てている

 

今日の2人の学校休むまでの流れ

 

その前に今日の給食がハヤシライスだってことで

給食ハヤシライスだけど学校で

食べてみる??と話したところ

 

うん!!支援学級の教室でなら食べる~ってったので

 

先生に聞いてみたら

ちょうど給食の時間支援学級の担任の先生があいているので

 

我が子と給食室まで行って一緒に

給食食べるって予定を組んでました

 

長男君も2時間目から行って

担任の先生と交流

3・4時間目は体育見学をして

お昼食べて帰るという段取りを組んでました

 

が…

 

タイミング悪く

 

次男が

昨日朝顔うえたり

校内探検して疲れたから

今日はお休みしたいと

 

おうちの中で柔らかいボールを蹴って遊びながら行ってきました

 

いやいや

遊ぶ元気があるんだったら

疲れてないやんといろいろ

お話ししましたが

それでもいかないと…

ゲームやりたい、ゲームやりたいというので

ひらがなの練習やってからやろうねとなって

 

お休みになりました

 

そのやり取りを聞いていた

長男君

 

2人そろってお休みした日は

連帯責任として

ゲームもYouTubeも時間制限ありになります

ってルールにしていて

それが発動してしまうと思ったら

怒りがこみあげてきてしまって

 

癇癪に…ニヒヒ

 

僕は行こうと思ってたけど

そのルールが発動してしまうと思って

ゲームする時間が減ってしまうと思ったから

 

怒りを抑えられなくなったと言ってました

 

 

連帯責任にしたら

不登校を防げるかな…って思って設置したルールが

逆に足を引っ張る形となりました

 

旦那にもそのルールやめたほうがいいで

とか以前に言われてたので

 

もうね、最悪の結果となり

心が死にましたチーン

 

兄弟での不登校は

遅かれ早かれ

起こりますね…

 

今のこの状態を受け入れるしかない…

 

でもまさかね…

次男が運動会のダンス踊らないとか

 

もう想定外

 

保育園の時は

そんなの言わずに

楽しそうに踊ってたのに…

 

保育園の先生の優しさがあっての事だったのかな??

 

なんでこんな大人数で踊らあかんのかな??

とか思ってるんやろな…

 

なんでみんなと一緒に走らなあかんのかな??とか

 

次男君も発達障害の疑いがあるので

 

児童精神科で発達検査したいと予約を取りました

6月末です

 

学校での様子と

家庭での様子を

伝えたら

 

何かと引っかかってきそう…

 

知能検査もしてもらいたい無気力