小学校不登校の兄

 

これから小学校入学を控える弟おねがい

 

先日弟君の卒園式があり

 

私は

涙を流すことは

ありませんでしたショボーン


 

ほかの保護者にはない不安が押し寄せているから

 

全然めでたくないショボーン

 

弟ちゃんの成長した姿には感動はしましたが

 

これから起こりうることへの

不安のほうが大きくて

 

泣けませんでした

 

兄弟の不登校リスク

泣同じ学校

泣同じ性別

泣年の近さ

 

など考えただけでも

リスク高すぎて…

 

なので

今日職場に

4月・5月以降どうなるか

分からないと伝えました

 

4月は

スタッフがみんなで協力してくれる感じです

 

弟君が

兄の事気にせず

学校に

行ってくれるといいのですが

 

家に帰って

弟君は宿題しないといけない

けど

横でダラダラして家にいる兄を見て

どう思うだろう…

 

「僕も休みたい」っていうにきまっている

 

そういったときどう対処していこうか…

 

ASDの長男君にいろいろお話しても

通じないし…

 

困った

 


もし弟くんも不登校になって

1年とASD持ちの3年生

男の子2人での

お留守番は…

 

恐怖

そんなのできない…

させられない

 

もう仕事辞めたほうがいいかな…

人数少ない歯医者でのパートもしんどいな

 

その日行くか行かないかわからないから

急に休むってなったら

その日の朝に代わりにでてもらう

誰かに連絡しなくてはならんし

 

弟君がどうなるのかもわからんし…

 

困ったわ…

ほんと困った

 

こだわりと

不安感の合わせ技で

 

こちらが彼にとって支援のある環境へと

準備をしても

 

それに乗っかっても来ない

 

かといって仕事辞めて

1日中不登校児と家にいると

狂っちゃうと思うし…

 

はぁ~

 

人生山あり谷ありといいますが

 

私自身の人生

山だらけで疲れる…

 

乗り越えたらまたその先に

乗り越えるのが大変な山がまた出来て

 

どんどん

どんどん高くなってく

 

さすがにしんどいね