私のブログに来ていただきありがとうございます

 

まずは、自己紹介から

 

スタースター

アラサーパートママ

私もおそらく発達障害

趣味はバラを育てること

 

 

スター長男くんスター

2015年生まれ

3年生から支援学級へ

(現在普通級2年)
2年の10月から不登校
気づいた時には発達障害の
2次障害に?!

 

花発達支援施設での知能検査
IQ77

  
↓知能検査の結果を医師に診てもらう
 

花児童精神科→自閉傾向がある

診断名はついてませんが
あえてつけるなら
発達凸凹•グレーゾーン


スター次男くんスター
2017年生まれ

年長さん

今のところ特に問題ありませんが
病院で走り回ったり
テンションが上がると笑いが

止まらなくなるなど
ちょっとあれ?って思う事はありますが

様子見中真顔

 

 


よろしくお願いします☆

 

不登校ながら
週に1回体験でかよっている支援学級
 
彼が支援学級に移籍するからといって
学校に行くかどうかもわからない
けど
 
このあきらめきれてない母の思いを
この体験にかけている
 
 
担任の先生とは毎週金曜日
お手紙を受け取りに行くついでに
長男君も一緒に連れて行って
今は先生に縄跳びを見てもらっているチューリップ
 
先生に縄跳びカードの記録をつけてもらって
うれしそうな長男君花
 
先生には何の抵抗もないけど
やっぱりたくさんの
生徒たちが
緊張してドキドキしてしまうみたいあせる
 
長男君が少しでも学校に行ってくれないと
4月入学の次君の不登校の
トリガーになりかねないので真顔
 
私はその恐るべき事態を避けたいので
今、必死になって週に1回の支援学級や放課後登校に
行き続けていますチーン
 
旦那との離婚問題も覆いかぶさってきて
話し合いを何度も重ねていますが
平行線…
 
今までの私の人生って何なんだろうって
ものすごく思いました
 
結婚前は父の親戚が起こした借金問題に巻き込まれたり
姉が精神病んで家族を殺そうとして
緊急入院になったり
いろいろあって大変で
それを乗り越えての結婚で
 
次は
長男君の不登校
発達障害グレー
そして
旦那が事件を起こして
 
もうてんやわんやですよ
 
ふつーの人生でいいのに
いろんないらないイベントが
発生しすぎて
つらいーーーーーーチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン
 
 

 

【シーボディ】ミネラルバスパウダー