朝の庭仕事と視力。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!

 

お久しぶりのブログです。

 

週一ぐらいでないと、書く事がありません(笑)

お外に出ていませんからね、食料品調達以外には

あっ、本屋には行ったわ。

その本屋で購入した東野圭吾の新刊も、湊かなえの新刊も未だ読めず。

何よりのストレス

 

 

 

剪定したバラに蕾がちらほらと。

 

樹勢が悪かったピエールを思い切って剪定したのですが(冬まで待てなかった)小さな芽がたくさん出て来ました。

我が家は基本、つるバラもブッシュ仕立てなので思い切りよく剪定します。

…たま~に失敗して枯れますがアセアセ

 

 

 

朝から、せっせと寄せ植え作りしておりました。

 

秋っぽく寄せ植えもシックなお色で。

紫が入った青、好きなんですよ。

瑠璃色とか、桔梗色とか。

 

こんなお色を見ていると、また濃い着物が欲しくなります。

誂えたレンギョウの着物に早く袖を通したいな

 

 

さて、いよいよ視力が低下し始めました。

 

 

今までは運転時や書類作業時ぐらいにしか使わなかったメガネ。

最近は日常生活においても必須アイテムとなっております。

999.9のメガネが凹凸の少ない私の顔には合っているのですが、レンズとフレーム代で…札束札束札束

同じ払うなら新しいお襦袢が欲しい。

 

スペアのメガネは、もう少しコスパの良い物にするか迷ってます。