今日は朝から上洛しておりました。
滞在時間5時間とタイトなスケジュールでしたが、親友と近況報告を兼ねたランチやお誂えの確認など、密度の濃い時を過ごしました。
ぎをん齋藤の真髄とも言える暈しの着物、色っぽくて艶があり、そして上品。
担当O様も納得の染上がりになりました。
後は洒落紋を入れて仕立て上がるのを待つだけです。
一緒に染めて頂いた帯締めも良いお色でした。
お勧めの着物も何点か御提案して頂き、次回のお誂えが形になっていきそうです。
鶸色の小紋も可愛かった~ちょいと悩み中。
そしてランチは宮川町のフレンチへ、Bistro KAWANOです。
京都ホテルオークラで25年の経験を積んだシェフが作る家庭的なフレンチは、どれも本格的。
でも気軽に食べれて毎日でも行きたいぐらい
前菜 ハモ・マグロ・生ハムと京野菜
本日のスープ 冷製ビシソワーズ
メイン 鴨のロースト
デザート 自家製クリームブリュレとカシスソルベ フルーツ添え
お野菜の味が濃くてお肉は柔らかく、量も女性にはじゅうぶんです。
ワンドリンクとパン(又はライス)がついて2500円とこすとコスパも優れていました。
四条と違い閑静な場所にあるので、落ち着いたランチタイムが好きな方にはオススメです。