自業自得。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!

 

自分で着付ける際に思っていたこと。

 

なんで、お太鼓の下がカポッと開くんだろうーん??

 

 

 

 

上矢印上の様に人様に着付けて頂くとピシッとなる(ならない時もたまにある)

 

師匠の言う通りに帯を締めている筈なのに、ダルダル(涙)

体が硬くて言う事きかないからかな~と思ったり。

私は肩が内向きに変形しているので、綺麗な着付けは自分では出来ないのかな~と。

しょぼ~んぐすん

 

んが、この前鏡で見ながら宅練している時に気がついた!!

 

着付けが下手なせいも勿論あるけれど、

大きな原因の一つとして…

 

 

太ったが故に手(テ)が届かず、

帯を押さえてない!!!

 

着付けて頂く時は、確かに手先を一生懸命に引っ張ってるわ、そー言えば(爆)

手が押さえてないからダルダルになんねんゲラゲラ

そらなるわゲラゲラ

左はピシッとなってるのに、右はカポカポしてたの見て納得。

 

まさかの理由(笑)

自業自得ではないか(笑)

 

手を長く仕立ててもらうか、痩せるか。

痩せたら万事解決なんですけどね~言うのは簡単なんだけどねぇ。