さくら日和・着物女子の忘年会。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


昨日はえりぴぃ~さんのお教室「さくら日和」の忘年会でした。






え~…ワタクシ汗

当日の朝まで依頼された楽譜をカキカキしてた為、若干グロッキー状態で着物は断念しました。

…帯締めたら魂飛びます魂魂


当地で着物女子が集まる場なんて皆無。

お茶会か呉服屋さんの催しぐらい。


皆着たいけど場所が無いよね~って言うてた(笑)

師匠、定期開催でお願いします。


美味しい物をたらふく食べた後は、中庭を後ろに撮影会。

若いお嬢さん達は可愛いねぇ~キャッキャ言うてはります、ババアの私は寒くて早々に退散しました。







私より少~しお姉様。


更紗っぽいモダンなお召し物で、髪から小物に至るまでバッチリ私好みにやにや

お仕事も前職と少々関連してて面白かった、狭いぜっっ、当地(笑)






アンティークをお召しのお嬢さん。


若いって良いわ~素晴らしい。

もう何着ても似合う、若さが眩しいムハッ若いお嬢さんのアンティーク着物って本当に可愛らしい。



週末だけでも着物生活出来れば良いんだけど…髪の毛がね汗


以前、ショートの方が和装用のフルウィッグをオーダーされてて、それがとっても素敵だったのね。

髪型が限られるけど、初期投資してそれもアリだな~と考えてしまった。

少なくとも、髪型が決まらなくて着物着たくないという状況は回避できる。


この堅くて多くクセのある髪の毛、何とか纏める方法はないものかにゃ