身替座禅。 NHKで古典芸能鑑賞会を放送しているので観ております。 松羽目ものです。 歌舞伎の「身替座禅」好きなんですよ。 最強の奥さん(市川左團次) 山陰右京(尾上菊五郎)がおバカですしね 一番哀れなのは早々に見破られた太郎冠者ですけど。 殿さま(山陰右京)のお衣装が薬玉(かな?)と枝垂れ桜で綺麗でした。 歌舞伎はお衣装も楽しみの一つですね。 それにしても、烈火の如くお怒りの奥さんの元へ知らずに帰る殿さま…おバカだ(笑) 原型である能の「花子」もいつか観てみたいです。