初屋台・須崎『かじしか』さんへ | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


今回の博多旅。


観光メインではないのでホテル周辺から動かず。

到着して先ず一番に考えた事と言えば…晩ごはんどーするよごはん


友人からミツに行け~と指令が下されましたが、「寒いからヤダ」と却下。

生存本能が食欲に勝った瞬間でした、お店探して彷徨うのが目に見えてたから(爆)

ルームサービスにしようかな~と思ってたら。



斜め前に屋台があるではないかっっ!!




屋台の食事ってお腹壊さへんかな~(←バカ者!!失礼)と一瞬思いましたが、台湾の夜市で食べても平気だったんだから、きっと大丈夫と意気揚々と出発。



オークラホテル斜め前の『かじしか』さんです。






たまたま見つけて一席だけ空いていたので運良く入れました。


普段なら予約必須のお店なんですね。

次から次へとお客さんが入って来て、予約でいっぱいなんですよ~と大将らしきお姉さんが謝っていました。

テレビでも度々紹介される有名店で、先日も坂上忍さん等がロケに来てたそうです。


確かに居心地良いし、お客さんも女性客が圧倒的に多かったです。







女性陣が喜ぶ野菜たっぷりの串モノが並びます。

お勧めの物をいくつか頂きました。





ネギを豚バラで巻いたものは、あっさりとしてネギのシャキシャキとした食感がたまりません。

葡萄のベーコン巻きは、まさかの美味しさで驚きましたビックリ!葡萄の甘みとベーコンの塩気が程良く合わさってました。


後、大将一番のオススメ。






豚足ブタ


骨等を一切除した後は、コトコト煮て臭みを取り、最後はパリッパリに焼いてます。

外はカリッ、中はトロッの脂臭さが全くない美味しさです。

薬味のネギとぽん酢らしきタレも良い仕事してます。


豚足食べたらお腹いっぱい、ちゃんぽんまで辿り着けなかったのが残念でした。



女性の一人旅でも気兼ねなく入れる屋台「かじしか」さん。

運が良ければ直ぐに入れますが、予約した方が間違いないと思います。

私がお店に入ったのは10時過ぎていましたが、深夜まで予約で埋まってると仰っていましたから。


女子旅、一人旅の方にお勧めの屋台です。