『都の賑い』南座にて。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


こんにちは。



先日、五花街合同公演を観に京都へ行って来ました。



年に一度、夏のお楽しみです。

昨年は従妹と出掛けましたが、今年はM様にお誘い頂き二人で意気揚々とお出掛けですスキップ

M様の装いはカメの小紋、よう似合ってました。

改めて思った、私も着物の時は好きな格好にしようヤダワァ・・・自分がときめかないと着てる意味がない。



そんな私のトキメキコーデ(爆)







齋とうの団扇付下げに別誂えした花筏の帯で。


ゑり萬の帯揚げに入ってる水色と付下げの水色を合わせている所が自己満足ぐふ


これに齋とうの雨コートを着て行きましたが、夏にあのコートは暑っついわ~あっつー無理。

早く夏のコートが仕立て上がらないだろうか…お江戸でこれ着るの嫌だわ。




肝心の踊りですが、祇園甲部井上流は静か過ぎて私には難しい(笑)

あの踊りはお座敷で拝見するのが丁度良いと思いました。

他の花街の方の踊りも華やか。

色んな流派の踊りを一度に拝見出来るので、春のをどりよりお得感があります。

都をどりより外国の観光客も少ないしね汗




この後、お楽しみは更に続くのであります。