きものキーパー。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


ここ2~3年、怒涛の如く買い物し、桐箪笥に物が入らなくなってきた油汗



自業自得ではあるのですが…母と祖母の着物を今の箪笥から出す事にしました。

これで半分は空く筈ですニンマリ

今年は着物を増やさない計画なので取りあえず安心。



んで、出した着物をどうするかと言うと。







コレです、コレ。


前々から気になっていた「きものキーパー」に入れて保管しようかと思って。



コチラ、きものキーパーの利点を述べますと。



1*カビを防ぐ

2*虫食いを防ぐ

3*万一の水害にも水を通さない

4*臭いや変色を防ぐ

5*袋に入れるだけで防虫剤は不要

6*袋のままラック等の棚に置ける…等々。



正に、今の私にベストなお品笑う


茶道のお師匠さんに教えて頂きました。

おばあちゃま、便利グッズ好きなんですわにやにや色々教えてくれるのよ。




桐箪笥を置くスペースが無い方にもお勧めです。