しじら織の着物を夏着にしようと思い、数年前に購入しました。
んがっ、思いの外しじらは暑い、暑過ぎる
あの独特の凹凸が空気を含み、保温性に優れる為、夏は蒸れる。
夏に汗疹を発症して以来、長襦袢+しじらで夏を過ごすのは早々に諦めました。
それならばと、ゑり正さんの半襦袢+ステテコ裾よけで普段着として着ています。
単衣の時期ならこんな感じで。
帯はツートーンの型染めなので、花菖蒲・アヤメ・カキツバタと適当に名称を変えて使います(笑)
藍色はしじら織くらいしか持っていません。
いつか、藍色の十字絣なんかをサラッと着こなせる大人になりたい。
じゅうぶん、大人なんだけどね