譜面から目が離せない(涙) | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


どーしても…どうやっても、譜面を見てしまうseilll。



高校生時代、声楽のレッスンで何回も呪文の様に繰り返された言葉。


楽譜をちゃんと見なさい、勝手に歌わないっっ!!


だから、音取りの段階では楽譜を齧りつく様に見ながら歌ってました。



ピアノやオペラの楽譜は目で見て覚えるんです、私。

目で音符を追いながら、音をはめ込んでいくのですが…三味線の場合、このことが仇となってます。



お師匠さんから、何度もいわれるのが、

「楽譜を見ないで、僕を見て。真似をしながら身体で覚えて」


私は、見ようと意識しても出来ない。

勝手に目が楽譜の音を追ってしまう、お師匠さんの手から視線が外れてしまう。

自分でコントロール出来なくて凹む。





音云々の前に、練習の仕方を変えなくては…お稽古の時に録画でもしようかな~もぅガーン