女の道は一本道。 | 日々徒然

日々徒然

春から社会人に返り咲きました。確定申告他人がやってくれる!!万歳!!


宮尾登美子さんの追悼番組テレビを再放送しているので見ています。



「櫂」「春燈」「朱夏」 これは自伝小説ですね。

「仁淀川」

「一絃の琴」

「蔵」

「東福門院和子の涙」

「鬼龍院花子の生涯」

「松風の家」

「天璋院篤姫」

「寒椿」

「錦」

「きのね」

「序の舞」 


↑本棚をさっと見まわすと、我が家にあるのはこんなものかな。


「わたしの四季暦」

「きものがたり」

「花のきもの」


↑エッセイも好きでした内緒


けっこう持ってるわ(笑)

序の舞は好きだな~画家、上村松園の生涯が宮尾さん視点で書かれているファン垂涎の一冊。








宮尾登美子と言う名前に覚えがない方でも、NHK大河篤姫の原作者と言えばお分かりになると思います。



インタビューも織り込まれているのですが、絣や無地の着物をサラリと品良く着こなされてます。

あんな素敵なおばあちゃんになれるよう生きていきます…言うのはタダよ、タダぐふ