茶道の一月と言えば、お初釜
自他認める不良生徒のワタクシお師匠さんはゆる~く御指導して下さいます。
週一でお稽古に伺いたいとは思っているのですが、中々時間が取れません。
春にはきちんと始めたいな…と思って早数年今年はどうなる事やら。
社中のお初釜はこちらで。
例の付下げ訪問着、手持ちの佐賀錦帯と合わせたら…良いんでない??
色合わせは地味だけどハデ好き失礼
佐賀錦の帯は亡き祖母絡みのお付き合いで購入したものなので、私自身の組み合わせにはあまり登場しない帯なんですが、礼装にはしっくりきますね。
楽器紋様の付下げ。
これで箪笥の肥やしにならなくて済みそうです