新年始まってのお楽しみは、伯母の家で頂く濃茶とお菓子。
地元茶道の先生方御用達の『冨久ろ屋』で季節の和菓子と花びら餅を買って、伯母の点てるお茶を頂くのが毎年の恒例行事
江戸千家、表千家、裏千家の人間が、それぞれ好きな様に飲みます(笑)
作法は合ってない様なものチビッコ共はミルクとハチミツ入れて飲んでるし。
騒々しくも楽しいひと時です。
色とりどりの和菓子は見ているだけでも幸せもちろん、食べるともっと幸せ~
さて。
あまりにも寒いので、着物で挨拶に伺うのは断念。
ヒートテックとダウンに包まりモコモコで行って来ました…新年早々ダルマ。
午後はゆっくり過ごそうと思います。
って、お弾き始めの練習しないと不味いよなぁ~不安しかない。