NHK

ニュース、芸術、自然、文化。
連続ドラマを見るのもNHKだけだわ~そう言えば(ドラマ10好き)
今興味があるのはコチラのシリーズ。
『にっぽんの布を楽しむ』
最初は*麻*で、今回は*藍染め*でした。

夏の暑い時期に蓼藍を収穫し、葉だけを選別します。

丁寧に選別した葉を乾燥させます。

9月上旬の大安まで乾燥させたら、水をかけ混ぜます。

5日毎に水をかけ混ぜる、ということを数十回繰り返した後、寝かせて熟成させたのがすくもです。

こうやって100日ほどかけて作ったすくもを使い、藍染め染料である藍の花を作っていきます。

近県に藍染めがあるので私にとっては身近な物ですが、こんなに手間と労力が掛かっているなんて知りませんでした

こうやって作られていく過程がTVで見られるのは良いですね。
全国津々浦々体験しに飛び回る訳にはいきせんので、TVで見れるのはありがたいです

志村ふくみ先生の特集も素晴らしい番組だったな~
