英国風パブHUBで開催しているゲゲゲの謎コラボ。
SNSでも「美味しい!」の声と共にリピされてる方々が。
食べ歩き好きのわたくしも御多分に洩れず早々にコラボカフェリピでございます。
特典目当てじゃなく、純粋にメニュー全制覇したいと思ったのは初かも?
というわけで今回は完全に食レポです。
▶︎鬼太郎の父ブルースカッシュ
ノンアル対応。
さっぱりとしたりんごジュースに微炭酸の爽やかな刺激。
澄んだブルーが父のイメージにピッタリとハマります。
カルピスの少し重めな甘さがリンゴととけてほどよいまろさに。
今回はノンアルにしてますが、ここにラムが加わったとしたら、より芳醇な奥行きのある甘さになるのでは?
そしてグラス大きいです。
長身の父そのままの存在感!
▶︎鬼太郎の母フルーティカクテル
明るいオレンジから真紅へのグラデーションが美しいグラス。
ピーチリキュールとみかんという口当たりも甘やかなカクテルに、ほのかな苦味。
柑橘の酸味の後に続くハーブリキュールの華やかさがいっそうフルーティーさを演出してくれてます。
(他店の手書きポップではエルダーフラワーと明記されてました)
ザクロシロップでもう一段階味わいが変化するところが、鬼太郎の母のたどった運命を表しているようで良き。
▶︎水木のタバコ風ソーセージ春巻き&チップス
カリカリの皮でスパイスの効いたソーセージを丸ごと包んだ春巻き、おいしい!
写真だと分かりづらいですがこれ、15センチ弱もあるので意外と大きいです。
そして、器のブリキバケツも高さ10センチほどで、この中に底上げなしでフライドポテトがもりもり入ってます。
お酒が進む、おつまみとして優秀すぎます。
しかしなかなかのボリューム!
▶︎妖樹血桜パンケーキ
12センチほどのふんわりしっとりとした薄焼き生地。
よけいな粉感のない優しい甘さで、王道の喫茶店のホットケーキを思わせます。
フローズンベリーとベリーソースの甘酸っぱさにバニラアイスが合わさり、ネーミングに反して可愛くミルキーな味わい。
ちまみに、温かい状態で提供してもらえるので、上のアイスがめっちゃとけます。
写真撮る時は時間との戦いなので要注意!
なお、初めてアクスタを連れて行きました。
見様見真似でアクスタ配置して写真撮ってみたり!
あとは鬼太郎とねこ娘のモクテルでコンプリート。
会期中にあと一回行けるかな、と画策してます。
★前回の記録
★3回目レポ