東京高田馬場エリアで友達とカフェ巡り。
ランチの後にどこへ行くか迷ったのですが、ここでカフェオモテナシャモジに。
《しゃもじの定番プリン》(780円)
《紅茶 京都四条の香り》(+350円)
定番の自家製プリンはしっかり固め。
たまご色のなめらかなコクと存在感は、それだけで美味しいです。
じっくり味わえるとこもふくめて、"プリンは固め派"層にはたまらないかと。
プリンの上に堂々と乗ったバイラアイスのビジュアルも惹かれちゃいます。
カラメルは苦めの大人味。
かなりたっぷりと上からかけられてますが、アイスがこのほろ苦カラメルで染まるのは良き。
プリンとアイスとカラメルのコンビネーションは好みのバランスでした!
説明書きで惹かれた紅茶は、思った以上に薔薇の香りがひと口目から広がります。
この香りがとても上品かつ、飲みやすいのは、ラズベリーの甘酸っぱさとの相性の良さから来てるかも?
ジャスミンとローズとラズベリーという初めての組み合わせに感動しちゃいました。
茶葉も欲しい!
高田馬場エリアはカフェ含めて飲食店がほんとに多くて目移りしちゃいます。
幸せなティータイムを満喫しました。
全席禁煙。予約不可。
テーブル、カウンター、小上がり席のあるおしゃれな空間。
人気店とのことでしたが平日のランチタイム終わりには賑わいつつもすんなり入れました。
女性のおひとりさまから二人組が多めの印象。