「まだ大丈夫」


これが頭の中に浮かんできたら休息タイミングです!


「まだ大丈夫」は「もうだいじょばない(大丈夫じゃない)」


そっこう自分を甘やかし、人に頼り、癒やされる体勢に入るべきタイミングです。


がっつり身動き取れなくなる直前のサインですからね!

コレを無視しちゃダメです。


「もう大丈夫」が頭の中をぐるぐるしはじめたら、もうギリギリ崖っぷちです。

エマージェンシーコールです。


ここを過ぎたら、人の心は壊れるし、自分自身の意思ではもう身動き取れなくなります。『最悪の選択』まで一直線のリスクが高いです。


「"まだ"大丈夫は、"もう"大丈夫じゃない」


交通標語レベルで広報したいです。


そして。

もしあなたの大切な人が「まだ大丈夫」と言い始めたら、

聞いたあなたが緊急停止ボタンを押して、危機回避するべく行動を起こすタイミングです。


ホラーとかサスペンスの場合、

「まだ大丈夫」

という考えがよぎった瞬間が、引き返す最後のチャンスだったりします。

そういう危機的レベルです。


ちなみに。


「もう大丈夫」は「まだ油断するな」とほぼ同義語です。

「もう大丈夫」という言葉が出てきたら、「ホントかな?」と油断せず経過観察してみてください。


看護師は再発のリスクを頭の片隅に置いてるのですが。

多分そういう視点がどこかで必要になると思うのです。