たまたま東京行くタイミングで開催されたゲゲゲの謎追憶展。
チケットがゲットできたので喜び勇んで参戦です。
今回のメインビジュアルがまたやわらかで切なげな色彩なのがめちゃくちゃ好み!
もちろん、中は見応え抜群。
総作画監督からの細かな指定や設定をパネル展示で細かく見ていけるのが本当に最高!
あのシーンではこんなこと考えてたのか、とか、この設定が実は存在しててあれなのか、とか、発見もいっぱいなのですよ。
各ブースごとに手の込んだセットが組まれていて、中にはハッとする演出も満載。
動画も写真も原則禁止。
でも、4ヶ所ほどフォトスポットが用意されてるので、画角に凝りつつ撮影できました。
あとですね、できれば音声ガイドにして方が幸せになれます。
水木とゲゲ郎のどちらか選べるのですが、どちらも2人の掛け合いあり。
私は水木にしましたが、耳が幸せ。
始めから終わりまでじっくりまったりしっかり堪能できました。
細部まで観て1時間ほど。
会期ラスト間近だったので、欲しかったグッズのきなみ完売でしたが、嬉しいことに、展覧会のフライヤー、半券、ミニステッカー、さらに円盤告知の号外もゲット出来たのでホクホク。
もし時間があれば、PARCO内の喫茶店でクリームソーダを喫するとこまでいけたらさらに最高かと!
良い体験ができました。
求PARCO展全国展開!!