札幌大通エリアにあるジョンソンズティーラウンジにて、久々に季節のパフェをいただきにいってきました。
《林檎とピーナッツバターのパフェ》(1450円)
濃厚なピーナッツバターソースがりんごと共にメインを張る、新たな出会いの予感がするパフェ構成。
このビジュアルで、組み合わせがキャラメルじゃなくてピーナッツバターなのがワクワクなのですよ。
そして、ひと口目から新鮮!
りんご加賀棒ほうじ茶のアイスのなめらかな舌触りとリンゴの爽やかさが印象的。
ピーナッツバターのセミフレッドの、小さいのにものすごくアピールしてくるのがすごいです。
アイスとセミフレッドそれぞれが主張してくる存在感なのに、それが絶妙なバランス感覚でマッチしてるのがさすが。
ここで、ザクザク食感で、かつ風味と塩気が心地よいバターラスクにアイスやピーナッツバターを乗せて食べるお楽しみタイムあり。
贅沢。
下へ進むと、林檎とケールのナッツサラダが待ってます。
この辺、ジョンソンズティーラウンジさんだなぁとわかる、なかなかの変化球です。
シャキシャキ林檎の食感とカリポリッとくるナッツの香ばしさに、不意に入り込む塩味の気配。
ケールは控えめに彩りを添えてくる感じで、クセのなさも良きです。
細かく刻まれたフレッシュな林檎は、その下で控えるカッサータやゼリーとも会います。
「生のリンゴの味は好きだけど食感が苦手」勢としてはちょっと頑張りが必要ですが、美味しいバランスなのは確かです。
カッサータも、チョコにクミンを組み合わせて、甘いだけではなく独特の風味を作り上げてるのが面白いです。
さらにナッツやチーズ系のしょっぱさなどの味覚の変化にひと役かってまして。
ひとつのパフェグラスの中で、いろんな新しき味覚の出会いをさせてくれます。
焼き菓子のサクサクほっこりした甘さに、酸味を残した絶妙な紅玉林檎のコンポートで締めて、いい余韻が舌に残り、満足!
全席禁煙。
Wi-Fiあり。席によって電源もありで、作業もできるカフェになります。
おしゃれなインテリアショップの一角にあり、シックで落ち着いた雰囲気。
男女問わずおひとりさまからグループ利用、お子様連れでキッズスペース利用など多岐にわたります。