札幌すすきのエリアにある老舗イタリアンであるアゴーラサッポロで久々ランチ会してきました。


《ランチA》(2000円)


前菜、自家製フォカッチャ、パスタ、スイーツ、ドリンクのコース仕立て。

パスタはその日のおすすめ2種から選べるんですが、なんとハーフサイズでどっちも食べれたりもしちゃいます、最高!


【前菜】


・ごぼうフリッター

・キャロットラペ

・かぼちゃのポタージュ

・ビーツのマリネ

・舞茸とキャベツ

・葉野菜


おおしめの器に盛られた美しく華やかな前菜にうっとり。

ごぼうの味が濃くて、フリッターのサクサク感とごぼうのしっとりじっくりとした旨みに驚けます。

かぼちゃのポタージュは温かく、ほわっとした甘みが広がりほっこり。

キャロットラペのシャキシャキした食感と甘さや、マリネの酸味、そのほかにも野菜の多彩な味と調理法を一皿で味わえるのがすてき。


【パスタ】

・飴色玉ねぎのアマトリチャーナ

鮮やかでシンプルなほんのり辛いトマトソースが印象的なパスタは、ベーコンの存在が良い仕事してます。

ブラックペッパーのスパイス感と、添えられたバルサミコ酢系の深みとちょっとしたクセのある酸味がまた、軽やかな味の変化を促してて良き。


・タラコとマスカルポーネクリームソース

明太子ではなくたらこなとこがポイント高し。

ミルキーなクリームソースをベースに、マスカルポーネのチーズのコクとまろやかさをプラスし、タラコの塩気で味わいに緩急を。

角切り野菜(タケノコ?)も入ってて、食感にも変化の生まれる絶妙な匙加減が最高好みでした!


おしゃれな器の中に上品に盛られたパスタ2種はどちらも、定番に近いソースにアレンジを効かせてて好みでした。


自家製フォカッチャは胡麻風味で温められて登場。

サックリとした歯触りもあり、残ったパスタソースをさらって食べるのがまた至福。


【デザート&ドリンク】

自家製ミルクジェラートに、サクサクパイとリンゴのコンポートいり。

キャラメルソースを添えて、高さ3センチほどのミニアップルパイとかパフェのような佇まいがかわいい!

リンゴのキュンとくる甘酸っぱさに軽やかなミルクがあいます。

栗のフィナンシェもひと口サイズながら、しっとりとした味わいが魅力。


ドリンクはコーヒーを選び、ゆったりおしゃべりも楽しめる幸せなランチタイムとなりました。


Agora sapporo

全席禁煙。

古民家はあの建物で、席は一階と二階にあります。

1階はオープンキッチンのカウンター席もあり。

女性の二人から三人組が多めな印象ながら、おひとり様でも過ごしやすい雰囲気です。

平日であっても賑わうため、予約がおすすめ。