札幌大通エリアにあるノースコンチネントマチノナカへ、初ディナーに行ってきました。
2名から4名まで、平日のみオーダーできる魅惑のカフェセット。
ハンバーグの肉4種(牛・蝦夷鹿・豚)×ソースから組み合わせを選べて、サラダに焼き野菜、ご飯、ドリンク&デザート付きという贅沢っぷりです。
今回はえぞ鹿肉×ブルーチーズ・クルミ・ハチミツ!
道産牛やベーコンを巻いた道産豚も気になりつつ、他ではなかなか出会えないえぞ鹿に。
ソースも5種類くらいあったんですが、『エゾシカと抜群の相性!』と書かれていては、ブルーチーズを選ばずにはいられませんでした。
臭みもなく、クセよりも旨みが強いです。
力を感じさせる赤身肉にナッツや香辛料が練り込まれていて、さすがの美味しさ。
そこに濃厚なブルーチーズと胡桃の香ばしさが加わり、他にはない味わいに。
ハチミツは甘さというよりも、まろやかなコクとして一役買っている印象。
たっぷりの葉野菜はチョレギ風で刻み海苔がいいアクセント。
隠されたきゅうりのピクルスでさっぱり。
ジャガイモ、カブ、レンコンの焼き野菜は、香ばしく、甘みがギュッと詰まってます。
ご飯までがワンセットの贅沢ハンバーグなのです。
デザートは、クレープに甘さ控えめのかぼちゃクリーム、アイス乗せ。
キャラメルソースにシナモンがたっぷりとかかっていて、一皿の完成度高し!
焼きたてならではのパリッとした食感もありつつ、アイスがクレープの熱で溶けていくのもまた良きでした。
ドリンクはコーヒーやジュースのほかに、ハーブティーもセレクト可能。
北海道の地名と特産品を合わせたハーブティーから、《"余市"薫るフルーツのお茶》をセレクト。
鮮やかな赤の色彩に、華やかで甘酸っぱい香りがたまりません。
別添えのハチミツをくわえながら、お猪口のようなカップでちょっとずついただくのも風情があります。
さすがノースコンチネント!
とても満足度の高い至福のディナータイムとなりました。
全席禁煙。
地下へと降りていった先にあるオシャレな空間は、隠れ家的な落ち着いた雰囲気でもあります。
男女問わず人気で、2〜4名での利用が多い印象。
モバイルオーダー対応で、テーブルでオンライン決済も可能になってました。
ポイントカードが面白いのでぜひともコンプしてほしいです!