旭川お出かけカフェ巡りとして、オクラホマの河野さんオススメの福吉へ。

友人曰くキーマカレーが美味しいとのことですが、ホテル朝食で満腹継続中だったため、軽めにしてみました。


《福吉らてまろん》(580円+税)

たっぷりミルクにほうじ茶、つぶつぶマロンの三層ラテ。

和テイストで、しっとり香ばしいほうじ茶ラテに栗の甘みがフワーッと重なり、デザートドリンクとして楽しく美味しい!



《トキワサンド さば味噌》(550円+税)

旭橋をかたどったディニッシュ生地のおやき(たい焼き?)にサバ味噌をサンド。

ほんのり甘めでサクッとしたバター感強めのデニッシュに、サバ味噌の濃い味が思った以上にマッチ!

玉ねぎは抜いてもらってますが、野菜も多めで好印象。

和洋折衷のお気に入りになりました。


ちなみに、フードとセットでドリンクが150円引きになります。


古民家カフェのレトロな雰囲気も素敵。

抹茶と粒あんの福吉らてや、イチゴが濃厚ないちごみるくなども気になりますし、福吉サンデーにも惹かれちゃいました。

札幌の催事でもたまに見かけるので、機会があればリピしたい所存!


福吉カフェ 旭橋本店

全席禁煙。

大人数対応の大テーブルと、1〜2人掛けのテーブル席あり。

老若男女問わず賑わっておりました。

ラテやトキワヤキのテイクアウトのみ利用する方も多い印象。