旭川の駅前で開催された《北の恵み食べマルシェ》最終日に友人と3人で参戦してきました。
札幌のオータムフェストにもまだ行けてないのに、まさかの旭川です。
旭川駅から1条から8条まで通りを貫くお店がすごいです。
広場から通りに出ると、右手はお店が連なり、左手は飲食スペースが連なるというのも面白いですし、雨降りの中で助かる屋根付き仕様。
駅の裏手ではハンドメイド店も並んでいて、見応え満載。
▶︎Wednesday cafe&bake
→友人オススメの米粉のカヌレを即お迎え。
チョコといちじく、どちらもカリとろ系でめっちゃ美味しい!
▶︎大たこ焼き満天福
→熱々とろとろたこ焼きをソースで。
大ぶりのタコが燻製っぽくて好きです。
▶︎チェリー
→白鳥もち入りたい焼きは黒大豆ときな粉も。カリカリの皮でサンドされたホクホク大豆とお餅があいます、好き!
▶︎山恵
→エゾシカ肉のお店でソーセージを。
クセはほとんどなくて、肉の旨味と胡椒の効いたスパイシーさがたまんないです。
▶︎DEEL COFFEE ROASTERY
→コーヒーの実のシロップの炭酸割りに惹かれて。
「コーヒーってフルーツなんだー」って思える爽やかさで、レモンとか柑橘感のある味も良きでした。
お土産に白楊舎の《てぬきのできるご飯のもと》(缶詰)をお迎え。
ついで、マルシェの近くの壺屋でとうきびのお菓子、ホテルのラウンジで東川町の焼き菓子、と限定もゲット。
ほかにも、ザンギを食べたり、友達のチョコミントかき氷やコロッケを分けてもらったり。
甘いのしょっぱいのをエンドレスしました。
少食なのでラーメンとか新子焼きには手が回らなかったのがちょっと悔やまれますが、満足!
グルメフェスバンザイです!