札幌駅エリアの赤レンガテラスにできたラブリックへ初来訪。
窓側の席からは赤レンガ(旧道庁)と緑の庭園を眺めることができるロケーションが魅力。
《アフタヌーンティー》(3850円)
3段のティースタンドに別皿つき。
飲み物はフリーフローではなく、ティーポット(2杯分)制。
茶葉は、素敵なボックスで香りを確認してから選べるのが嬉しい!
フリーフローで色々試せるものではない分、ここで気になるのを選べる仕様が素敵です。
【1段目】
▶︎ ベリーケーキ
ピンクが可愛らしい二層のケーキは、ふわじゅわっとしたベリーの酸味が良きです。
ちんまりサイズなのにしっかり丁寧な仕事を感じさせてくれます。
▶︎ マンゴームース
とろりとクリーミーなムースは口どけが良く、豊かなマンゴーの味が広がるグラスデザート。
トロピカルフルーツの爽やかさが効いてます。
▶ 抹茶のシフォンケーキ
ふんわりしっとりとしたシフォンに、抹茶のほろ苦さと香りがふわりとたちます。
和テイストが新鮮。
▶ タルトタタン
甘やかなリンゴを大きく使い、とてもジューシー。リンゴ好きとしては嬉しい仕上がり。
クリームと絡んで、雰囲気はクラフティに近いかも?
【2段目】
▶ リゾットコロッケ
ざっくりした歯触りと、お米の食感が楽しく、ひと口でおいしさが分かるコロッケ。
可愛らしいレンゲに乗せられ、おしゃれさもプラス。
▶ サーモンとキノコのキッシュ
サーモンとキノコがたっぷりと入っていて、アパレイユもなめらか。
チーズのコクもあり、セイボリーとしてバッチリの存在感。
▶ ペンネトマトサラダ
ショートパスタに絡むトマトの酸味が爽やか。
フレッシュ感もありつつ、思いのほか優しい味わいになってます。
【3段目】
▶マカロン
サクッと&ねっちりなマカロンはレモンのキュッとした風味がさわやか。
2色あるうち、もうひとつはフランボワーズとのこと。
▶フィナンシェ
焼きたてなのか、温かい状態での提供にびっくり。
バターの豊かな風味もよく、じゅわりとくるしっとり生地と甘やかな香ばしさがたまらなく好みでした。
これまで食べた中で一番好きなフィナンシェかも。
▶クレームブリュレ
パリパリのキャラメルゼの香ばしさの下に、とろとろのクリーム。
濃厚さが全面に押し出されつつも、上品な甘さを保っています。
▶︎チーズケーキ
ふわしゅわとした、スフレのようなチーズケーキ。
酸味は控えめでありつつもチーズ濃厚さが伺える逸品。
▶ テリーヌショコラ
花びらが添えられたテリーヌは、小さいながらもかなりの重厚感を醸し出してます。
ねっとりとした舌触りと、なめらかな余韻が秀逸なのです。
【別皿】
▶︎季節のスープ
にんじんのスープは、とろりとした舌触りで、やわらかで豊かな味わいに仕上げられてます。
すごく好きなテイスト。
▶︎パンオショコラ
パンオショコラは温められていて、表面はサクサク、中のチョコはとろり。
一番美味しい形で提供してもらえてる感じが好印象。
*
ひとつひとつがしっかりとした作りで、ゆったり優雅に美味しい時間を過ごせました。
初来訪のアフタヌーンティーでしたが、大満足!
︎
全席禁煙。
高級感のある明るい色調の店内は、広めの空間にテーブル席が距離を置いて配置されてます。
女性客の2〜3人組が多い印象でした。
穏やかでゆったりとした時間を過ごせる場所となってます。