世界各国の死刑囚が集められた特殊な監獄ーー通称終末監獄。

この特殊な監獄において、次々と起こる不可思議で不可解な事件たち。

その謎に挑むのは、卓越した思考力を持つ老囚と、なぜか彼に指名された青年だった。


《収録》

・魔王シャヴォ・ドルマヤンの密室

・英雄チェン・ウェイツの失踪

・監察官ジェマイヤ・カーレッドの韜晦

・墓守ラクパ・ギャルポの誉れ

・女囚マリア・スコフィールドの懐胎

・確定囚アラン・イシダの真実


ミステリ小説の新規開拓として色々検索した中で出会った一冊。

初めての作家さんなのですが、軽妙かつ一気に読み進めてしまう構成が印象的でした。


監獄を舞台とした連作短編は、縦軸に探偵役の老囚と助手の青年囚を置き、横軸に不可解な六つの事件を配して、読み手を特殊な物語世界に引き込んでいくのです。


死刑囚となったものたちの背景や人間関係、この監獄ならではの設定と仕掛けも興味深い。

起きた事件の動機や方法が、用意された舞台装置に意味をもたらしているわけで、「なぜここでこのタイミングで起こったのか」という問いへの答えに納得感が出てくるという。


全編にわたって大小さまざまな謎が散りばめられ、ラストに向けて解かれていく過程と,そのタイミングも絶妙。


じわりと浸透するような、不思議な読後感とともに、先入観なく読み進めてほしい一冊となりました。


死と砂時計