札幌大通エリアにあるロイヤルパークキャンバスにて、ラストスパートな桃活してきました。
シーズナルパフェ《桃パフェ》(1650円)
まるごと桃が上に飾られたビジュアルは圧巻!
グラスに入りきらないので、別に用意されてるお皿は移していただきます。
しっとりジューシーな桃は、軽くコンポートされてるのかなというくらいの甘さと舌触りの良さでした。
桃の中にはラベンダープリンが。
クリーミーで濃厚なちょっと硬めのプリンからふわりと香るラベンダー。
主張は強くないけれど、単品だと苦手な人はちょっとためらっちゃうかもしれません。
ただ、この香りがさわやかな桃の味わいと絶妙にマッチするのです。
別添えのハスカップソースのキュッと締まった酸味もあり、とてもきれいで華やかな印象となります。
これは初めての味わい!
桃の下には桃のソルベやクランブルが待ち受けてます。
ソルベは爽やかな果実の味わいが色濃く出ていて、桃の味がすごく濃いです。
口どけもしっとりとなめらか。
対して、ココナッツメレンゲやクランブルはサクサク食感が心地よく、別ベクトルの甘さとともに良いアクセントに。
クレメダンジュの、口いっぱいに広がるクリームチーズ感もたまりません。
このチーズがクランブルなどと合わさると、上質なケーキの出来上がりに。
ぐっと重みを増す存在ですが、満足感も底上げしてくれます。
ベルベーヌ(レモンバーベナ)というハーブティーのゼリーは少しだけ弾力があり、レモンのような柑橘の香りが豊かに広がります。
この爽やかさが下層に控えていることで、とてもまとまりのある、かつ飽きさせないパフェに仕上がっていると思います。
構成が魅力的で、新しい味覚との出会いもできたパフェでした。
満足!
全席禁煙。
ホテルのラウンジ(2階)となり、チェックインカウンターの奥にカフェオーダーの受付あり。
先払いシステムです。
窓側のカウンター席からは、目の前にさっぽろテレビ塔と大通公園が。
おひとりさまも多く、過ごしやすい解放感のある空間でした。