あなたは自分が好きですか?

毎日を楽しんでますか?


この問いに、「もちろん」と即答はできなくても、「大事にしてるよ」と言える自分を目指して。


*やってみたことその2:言葉を変えてみる

(その1こちら)


「自分の発した言葉は、自分が1番聞いている」

「言葉が人生を作る」


『言葉』にまつわる言葉たちがたくさんあります。


ただ思いグセと同じように、口癖も意識しないと変わらないもの。

なので、本を繰り返し読むように、言葉も繰り返して、自分に刷り込んでいく。


めざせ、「どうせ」「でも」「だって」からの脱却!


・どうせ〇〇だからダメなんだ

 →△△まではがんばった!

・私なんかが〇〇なんてできない

 〇〇できる人すごい。マネしよう


自分のことを『ダメだと思う自分』はいる。

いるけれど、『ダメ元でもやれるとこまで目指す自分えらい』にすり替えていく。


ネガティヴな自分がいてもいい。

ただ、『これをこうしたらいけるんじゃない?』とプレゼンしていく。


そして、人の『良いな』『ステキだな』って思ったところを口にしていく


・〇〇さんのここがいいなって思った

△△さんに××してもらって嬉しかった

□□さんのそういうとこすごい


笑顔で具体的に相手を褒める。

褒めた後の続ける言葉は、『私なんて』禁止

『〇〇さんはいいよね(どうせ私なんて)』じゃなく。

『ここを見習いたい』『目指したい』と自分にもポジティブな言葉を聞かせるの大事。


そして、優しい言葉が自分の中では在庫切れの場合は、外から取り入れてみる。


自分に優しくするボキャブラリーを増やしていく作業も大事

さらに、見つけた言葉は、スマホや手帳に入れて、繰り返し読んで刷り込みしていく。


メンターからは、斉藤一人さんの100回聞きシリーズ(YouTube)を紹介してもらい。

友人は、松岡修造の日めくりカレンダーに救われてました。


自分を構成する言葉たち。

普段から口にする言葉を、自分にも他人にも優しいものへ。


そうするとまた少し、自分といい感じのお付き合いができるようになっていきます。



もらった言葉


今しようとしてることは、右利きの人が左手で箸を使うようなもの

初めはぎこちなくても、続けていけば、いずれ当たり前にできるようになるよ

だって今、利き手で当たり前にご飯食べてるでしょ?