2階の廊下とドアをリフォーム | FAVORITE

FAVORITE

好きなものに囲まれて暮らしています

 

現在部分的に進めている実家のリフォーム。

2階の廊下と

2階に三つある部屋のドアを

この家を建てたHMに依頼し

すべてリフォームしました。

 

 

 

 

階段を上ったところ。

壁と天井の壁紙を貼り替え

巾木を新しく。

壁紙はサンゲツのショールームで選んだ

淡いグレーです。

 

 

 

 

新調したワイヤーの星形のペンダントライトは

壁に映るシルエットがきれいです。

 

 

 

 

窓には幅広のウッドブラインドを。

 

 

 

 

 

昨年末にリフォームしたトイレのドア。

ドアはすべてリクシルのラシッサです。

床は30年前にこの家を建てたときのままですが

傷みがそれほどなかったので

今回はリフォームを見送りました。

 

 

 

 

トイレのドアを開けたところ。

グレーの壁紙は

このモノトーンの内装に合わせました。

 

 

 

トイレの工事中は

こんな感じでした。

 

 

 

 

こちらは逆にトイレの中から

反対側のドアを見たところです。

 

 

 

 

リフォーム前はこうでした。

ドアの下部には

ワンコにかじられた痕が。

 

 

 

 

 

セルフリフォームして

ホテルルームと名付けていたもと和室。

以前は畳の上にウッドカーペットを敷いていましたが

今回畳を取り払って

新しくフロアタイルを敷きました。

キズや汚れに強い塩ビ製のこのタイル

見た目は本物の木のようにリアルです。

 

 

 

 

前回紹介したベランダへは

この部屋の掃き出し窓から出ます。

 

 

 

 

明るくなったベランダの様子が

窓から見えてなかなかいい景色。

 

 

 

 

Francfrancで買った3WAYのハンモックを

ブランコ仕様にして

孫たちが遊びに来たときのために

スタンバイさせています。