ロシアに行きたかった理由の1つに「歴史」 がありました。
ソ連崩壊もベルリンの壁崩壊ももはや歴史上の出来事ですが
 
「その時」を鮮明に覚えている私としましては(年がバレる😅)
どちらも行ってみたい場所でした。
 
「早く行かねば‼️」と思いつつ、なんとなく行けないままに、
20年以上も経ってしまい、
 
数年前、ベルリンの壁を見に行ったとき、
「やっぱり、もっと早く来たかった」という思いが強く、
同じ理由からロシアもソ連時代の名残があるうちに
早く行かねば‼️と思っていたのです。
 
が、ここもやっぱり遅かった…でした。
 
まあ、28年経ってますからね。
観光客が見ないようなところはわかりませんが。
 
これが本来の姿なのかもしれないですし。
 
建物はソ連時代どころか
それ以前のものがたくさん残っていましたが。
 
添乗員さんは
「ロシアは突然、道路が封鎖されるので本当に困る
「常に渋滞している」
とこぼしてましたが
 
「そんなことはフツー」
「ロシア特有なわけではない」
 
と思うので😅
 
 
 
 
「こうやって道路を封鎖するのね」
「おかげで地下鉄乗れて嬉しい🎵」
 
とむしろ面白がったくらいです😅
 
タイの今の国王が皇子だったころ、
プライベートヘリを着陸させるために高速道路を封鎖したという
本当かどうかわからない都市伝説はあまりにも有名でした😅
 
日本では考えられないですけどね。
 
旅日記はまだまだ続きます😅
 
糸かけ曼荼羅でカラーセラピー ミニ個別診断つき・生花のプレゼント
2月22日(土)23日(日)24日(月)25日(火) 詳細・お申し込み 
■ライン@にご登録を
★ご登録くださればオンラインでのプチフラワー診断をプレゼントしています。   友だち追加