バラの接ぎ木と孫 | 癒される花づくり 〜バラ〜

癒される花づくり 〜バラ〜

ガーデニング、主にバラの育成日記。バラの接ぎ木、バラの挿し木、芽接ぎのバックアップ、スタンダード仕立て作りをしてます。
最近は切り花品種の薔薇にハマってます。
癒される花づくり。

バラの接ぎ木、3週間経過しました。
三寒四温、今日は冷えてる。(@_@)
重いアウター着なくて済むような陽気が待ち遠しい。

さてバラの接ぎ木の方は
小さな変化が出て来た
鼻毛のようだった芽は
しっかりとした芽に生長
かすかに確認できる
接ぎ木テープを巻いてる方は
テープの中で苦しそうに伸びようとしてる
テープの中で芽が太ってるのかな
テープの必要性は保湿だけでなく芽を太らせることもあるのかな
しかしテープの巻き方が下手くそすぎる(^^;;


昨年12月に孫が誕生してたんです。笑顔
福岡の二女が里帰りで出産。
元気な男の子が誕生しました。
そう、お爺ちゃんになりました。笑
産後1ヶ月ほど毎日鳴き声を聞けたんだけど
先月、福岡に送り、いまは寂しい我が家に戻ってます。

屋上を遊びのスペースにする計画・・・
薔薇の肩身が狭くなりそう。。。

今日は休日出勤、頑張ります!٩( 'ω' )و
皆さんもよい週末を。(^^)