イメージ 1

この前の入院時に、あって助かったグッズクローバー

まず、ユニクロで当たったマグカップが早速役立ちましたコーヒー
入院中は冷房が効いてて、あったかいお茶が嬉しかったので
保温できるマグカップが嬉しかったお茶


それと、

イメージ 2

前に友達にもらったので、洗顔+スキンケア+保湿下地が一枚でできる朝用マスク。

ギックリのときとかかがめないときに便利だと思って取っておいたのですが
今回、手に点滴を刺してて顔を洗うのが大変な時が多かったので、
めっちゃ便利でしたグッ


あと、

イメージ 3

ちょうど入院する少し前から使ってたので、病院にも持ってきてもらいました。

辛すぎないし、ピーチフリーミントのほのかな残り香がちょうどいいです音符
辛すぎるとすぐに吐き出して、口をすすげなかったりするので(笑)

もちろん絶食中でも歯は磨いてたんですけど、逆に口の中が気持ち悪くなるときがあって
よく使ってました。
あと、胃カメラの前とか・・笑い泣き

イメージ 4


それと、友情爆  笑
友達が暑中見舞いのカードを送ってくれたので、病室に飾ってました。
イメージ 5


今回、思ったのが
今までは旦那や弟が入院したりだったので、私が入院用品を持って行くから大丈夫だったけど

今回は旦那に私の下着や寝間着や入院用品を持ってきてもらったので
場所の説明をするのが大変だった笑い泣き

たまたま帰省から戻ったばかりで、まだ荷物も洗濯中だったので、その中から持ってきてもらったので
まだ良かったけど、これは普段から準備が必要だなって思った。

周りの人も急な入院の人が多かったので、家族が急いで家に取りに戻る人が多かった。
実家の母にも電話して、病院でパジャマは借りるにしても下着とかはいるから
他の人が見てもわかるように準備しといたほうがいいよって、早速話したわスマホ
母も「んだな!」ってすぐに用意してた。


それと、病室にさわがしい人がいたので、旦那に買ってきてもらいました。
耳栓
イメージ 6

旦那がネットで調べたら、100均ではセリアの耳栓がオススメだったらしく、セリアのです。

これは耳が痛くならなくて良かったです。
完全防音ではないけど、だいぶ緩和されました笑い泣き


早朝から深夜12時まで大きな声で電話やおしゃべりをし続ける人が隣のベッドに来てから
私の睡眠時間はどんどん無くなってしまったのチーン

話し相手には看護師さん達も入ってて、看護師さんは半日交代だし、自分だけだと思ってるけど
相手は全員なので、同じ話を何度も聞かされる私は本人より詳しいかも笑い泣き

話し相手がいなくなるとイビキをかいてグーグー寝るので、こっちは目が覚めちゃって眠れなくなる。
同室の人もみんな深夜にゴソゴソしてるので、やっぱり眠れないみたいですチーン

テレビもイヤホンつけずに普通の音量で流すから韓流ドラマの声だけ聞かされるしアセアセ

その人の預けた犬が入院の翌日に死んでしまって、かわいそうではあったんだけど
泣き叫んだり、犬の鳴き声の録音トイプードルを大きな音で流すしで、犬の鳴き声が響く病室はカオスでしたアセアセ



イメージ 7

先に退院した同室の人がティッシュやウエットティッシュ、テレビカードをくれました。
ウェットティッシュも便利で助かった爆  笑


入院中は本を読むつもりでテレビも見てなかったんだけど、騒がしくなってからは本も読めなくて
テレビも見てたのでテレビカードも嬉しかったな~