NISSIN uaisu
どこのおみやげかも(おそらくアジア)、果たしてこの表記が正しいのかさえも分からないおみやげです
しかし、NISSINと表記され、出前坊やが描かれているので、日清食品が関連している商品である模様
というのも、このおみやげは、家族がまたもらいしたものを、更におはぎがもらったものだからです(;´Д`)ノ
「辛いらしい」の伝言ゲームの果てに、当初の購入者からは縁も所縁もないおはぎのところにやってきたのでした
出前坊やの顔が赤らんでいるのが気になるところですが、いざ開封!
ラーメンではなく、焼きそば(っぽいもの)のようなので、麺と粉末ソース、そしてオイルが入っていました
麺は思ったより小ぶりで、「これは少なくて食べごたえがないかも・・・」という印象
パッケージの文字は読めないけれど、数字を頼りにレッツクッキング!
インスタント焼きそばの完成です
アジア料理っぽい、エキゾチックでスパイシーな香りがします
一口食べると・・・
辛いけど美味しいー(・∀・)
唐辛子っぽい辛さが刺激的で美味!
しかし、そう喜んだのも束の間・・・
辛くて食べられない・・・(;´Д`)ノ
独特な香辛料の辛さが、あとからあとから追いかけるように味わいを増し、アジア料理を食べなれないおはぎにはちょっと辛い・・・
当初は食べたりないと思ったほどの分量でしたが、もはや苦行の域に!(´Д`;)
食べる程に、ただただ辛く、今、このブログを書きながら数日前にこの焼きそばを食べた日のことを思い出して胸やけしてしまうほど刺激的でした
そして、食べ終わった後は、しばらくくしゃみがとまりませんでした・・・
エキゾチックなアジア料理初心者のおはぎには、少しハードルが高かった!
ナイスおみやげ(°∀°)b



