流れで一番避けたかった

GWの休日に飛んで火に入るなんとやら

人人人人人人人ネガティブでしたが…

白藤の美しさと藤の香りの出迎えに
癒されました

入園料2200円(夜の部2000円)

それだけの価値あるパーク

13年前に初めて訪れた時より

お客さんも増え今では
海外からの観光客にも人気のスポット
オオデマリ
名物の大藤棚
見頃少し過ぎたかな花が少しスリム
でもまだまだ綺麗で素晴らしい
樹齢160年の大藤
この大藤は前例のない
大藤の移植(当時樹齢130年)を
現在の園長さんで
女性樹木医の塚本こなみさんが
成功させたそう
移植作業中の大藤の画像①

画像②
ブルーシートの部分が根

大切に愛され
それに答える大藤や園内の花々
このパークは花たちの楽園
幸せそうコスモス
日が暮れはじめた頃
列が少し空いたので
お目当ての
ハチミツゆず藤サイダー🍯
疲れて色が映えてませんが…
美味しかったです

塚本こなみさんのYouTube動画
 ⬇️  ⬇️  ⬇️
つづく⏩️