東京大学のキャンパス散歩🐾
【三四郎池】
この池いつ見ても淀んでるから
池の水ぜんぶ抜いてみたくなる
淀み浄化したるキラキラ
天才達はボウフラの研究でもしてるのかしら
滝‼️

滝と言えば…
先日の『アナ雪❄』
オラフの声がピエール瀧さんから
プロ声優の武内駿輔さんに代わってて
瀧さんに声そっくりなんだけど
やっぱり寂しいねショボーン
政治🌸の目眩ましに使われたと言われる
沢尻エリカ嬢のドラッグ逮捕も残念過ぎる
銀座で真っ赤なジャケットを着て
報道陣の直撃取材を受けてる彼女に出くわした事があるけど
小柄でキラキラオーラ可愛らしかった
ドラッグがなぜ
こんな簡単に手に入るのか…

この白無垢姿のとき
美し過ぎてアゴ外れたよ

※滝からそこまで話広げる⁉️トイプードル
東大の構内
建物を見るだけでも楽しめる
売店で販売されている
東大発の商品を試すのも楽しい
この日は東大で開発された
飲む【体力式アミノ酸ゼリー】
赤門
キャンパスライフ風のNANAトイプードル
銀杏イチョウ
銀杏くさ~トイプードル照れクンクンクンクンイチョウ
安田講堂🕝
パパ!デコまぶしいトイプードルイラッゲラゲラ
そしたら見つけたよ‼️
ここにも松果体(ショウカタイ)※松ぼっくり

さてどこでしょうトイプードル
松果体は…脳の中にあり
睡眠に必要なセロトニン
幸せホルモンのメラトニンを分泌する器官で
人間の秘められた能力を引き出す
『第三の目👁️(サードアイ)』とも言われる
哲学者のルネ・デカルトは
物質(肉体)と精神をつなぐ場所
「魂の在りか」として
松果体の研究しまくってたそうな
この松果体(松ぼっくり)モチーフは
古来から神話や宗教
様々な場所で使われている
バチカンとか
ローマ法王の杖とか 
シスの暗黒卿感が凄い
ベネディクト16世☆無限のパワ~
先日のTDSにも松ぼっくりモチーフ
現代人は
この松果体が石灰化し停止しているそうで
石灰化の原因としてあげられるのが
塩素・添加物・フッ素・農薬・医薬品etc…逆に松果体が機能すると
ドラッグなんていらないほど覚醒し
触れないものも感じるように研ぎ澄まされるんだとか
会わなくても会話ができているような
そんな相手(ソウルメイト)は
お互いに松果体が活性化されているのかもしれない👁️

興味深い松果体真顔


らん👁️