奈良 【奈良市】

ピアノ・声楽・ソルフェージュ

Ei Musica音楽教室

西浦まゆ美です。

HPはこちらをクリックしてください

お問合せフォーム 

 

 

さて、演奏会も一つ終わった事ですし先生モード復活!です。
教室では声楽を主に指導しておりますが、ピアノも指導しています。
ピアノの生徒さんたちにはほぼ100%弾いて貰う教本があります。
ピアノも声楽も様々な教本がありますが
その中でも特に、抜きんでて大好きな教本かもしれません。

棒人形の表紙でお馴染み、アメリカの「バーナム・ピアノテクニック」シリーズです。
もうね、何というか本当によくできたある意味最高の教本なんです。
これを知った学生の頃、目から鱗が何枚落ちた事か!
ヨーロッパ系の伝統ある教本ばかりで学んで来ましたので
アメリカの教本とここで初めて出会ったんですね。

 

 

ミニブックから4巻まで全6巻組の教本ですが
全くの初心者の方のミニブックから2巻までを主に使っています。

中身はどんな?と言われると、この棒人形が動いているイラストと
運動の名前のタイトルが書かれていて
その動きを表す音楽が大体4小節から8小節で書かれています。
ここで練習する時の工夫なのですが、先に楽譜を見ないで
タイトルと棒人形の絵から運動を想像します。
足がどのように動いて、全身がそこにどうついて行くのかを考えます。
足で動く運動を手で表現するわけです。
それが楽譜に、音楽にどうなるのかを想像してみる。
歩くと走る、では足のどこをどう使っているのかの違いを考える。
正しく身体を動かす事を覚えれば
それ即ちテクニックになるんですよ。
一通りのテクニックを身体の動きに例えているので
正しい動き方がわかれば、曲中で使えるテクニックが
学齢前から成人の初心者に至るまで、苦労という概念無しに手に入るという
本当に優れた教本なので、本当に大好きなんです。

このバーナムのような教本が声楽にもあったなら
どんなにみんなテクニックが身につくのだろう?
どんな動きが声帯や支えに繋がる筋肉を動かすのか
あの教本ほどはっきりとイラストと運動の名前だけで示せたら
…声楽なんてこんなに簡単!って言えるんですよね。
バーナムのような共通認識の運動があったら…

という事で、声はその支えられた身体で考える事ができれば
うーんと伸びをする、運動のように身体と呼吸が動けば
伸びやかな声に繋がる筈なんです。
歩くと走るの違いがわかれば、コロコロと回す
所謂コロラトゥーラの技術も理解できると思います。
いや、本当にバーナムって優秀なんですよ。
これは一番小さなテクニックの身につけ方なんです。
小さなテクニックを組み合わせて行けば曲になります。
もちろん、楽曲の場合には構成という地図、組み立ての方法を
学んで実行する必要性がありますが。

と、私のバーナム愛を叫びたくなったのでした。
いやほんと、誰も書かないなら私がバーナムの声楽版教本作っちゃいますよ。
…ただ、私って画伯なんですよ。
お絵描きが上手くなったらな。

 

 

5月は、無料体験レッスンを実施します
レッスンを受けようか?どうしようか?迷っておられる方、
各種受験スクールをお考えで体験したい方など
是非この機会にレッスンを受けてみて下さい♪

 

image

 

 

最後までお読み下さいましてありがとうございました。

明日からもがんばってブログを更新するモチベーションが上がりました。 


☆ランキングに参加しています☆

 

  にほんブログ村


  にほんブログ村

  声楽 ブログランキングへ

 

応援ポチッ!やコメントをお願いいたします。


にほんブログ村 音楽ブログ ボイストレーニングへ
にほんブログ村

 

応援ポチッ!やコメントをお願いいたします。

 

 

Ei Musica音楽教室へのお問い合わせ

体験レッスンを随時おこなっております。
各種受験、オーディション対策等が必要な方
趣味で声楽・ピアノを始められる方をはじめ、
合唱団で活躍されている方、
カラオケがうまくなりたい方、

教員、幼稚園教諭、保育士を志して勉強する方
様々な方がレッスンを受けておられます。

まずは、体験レッスンで声の違いを体験してみませんか?

体験レッスンって何ですか?(声楽編)

体験レッスンって何ですか?(ピアノ編)

 

♪声楽 体験レッスン
60分3,000円 ♪
♪ピアノコース 体験レッスン
60分 無料

 

 

 

 

 

 

お問い合わせいただく際に
ご希望の 日にち時間をお知らせいただきますと、
ご予約がスムーズです。

詳しい内容は、お問合せ下さい。
https://eimusica.wixsite.com/website/

お問合せ電話番号:0742-22-7374

お問合せフォーム 

※レッスン時間帯※
月~日
10時~20時(要相談)
※月曜日夕方は休講

♪声楽・ボイストレーニング 

♪ピアノレッスン(ジュニアピアノ・シニアピアノ) 

個人レッスン

1レッスン60分 (月2回より)

 

レッスンのご案内は こちら

その他、ご希望の時間でレッスンを組んでいきます。
費用その他につきましては教室HPをご覧下さい。
https://eimusica.wixsite.com/website/
※レッスンの空いている時間帯につきましては
お問い合わせください。

上記教室HPのURL 
お問い合わせページよりお進み下さい。
ご質問いただきましたら
最長3日以内にお返事させていただきますので
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

LINE@始めました。

Ei Musica音楽教室からのお知らせを発信します。
どなたが登録したか分からない仕組みですので
お気軽に友達追加してくださいね。

 

ご質問事項などありましたら

こちらで個別にお答えいたします。

 

{98D9B08D-9BF0-4BA1-ADB4-05D058AE2C10}

お問合せフォーム 

※レッスン時間帯※
月~日
10時~20時(要相談)
※月曜日夕方は休講

♪声楽・ボイストレーニング 

 

♪ピアノレッスン(ジュニアピアノ・シニアピアノ) 

個人レッスン

1レッスン60分 (月2回より)

 

レッスンのご案内は こちら

その他、ご希望の時間でレッスンを組んでいきます。
費用その他につきましては教室HPをご覧下さい。
https://eimusica.wixsite.com/website/
※レッスンの空いている時間帯につきましては
お問い合わせください。

上記教室HPのURL 
お問い合わせページよりお進み下さい。
ご質問いただきましたら
最長3日以内にお返事させていただきますので
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

ゼヒトモ内でのプロフィール: アイ・ムジカ音楽教室

ゼヒトモのボイストレーニングサービス

仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス