奈良 【奈良市】

ピアノ・声楽・ソルフェージュ

Ei Musica音楽教室

西浦まゆ美です。

HPはこちらをクリックしてください

お問合せフォーム 

 

 

気がつけば今日で11月が終わってしまうんです!
2022年も残すところあと1ヶ月!!
さて、各種の受験をする生徒さんにも課題曲が発表されて
いよいよ戦闘モード!…と言いたい所なのですが
全員今年は空気が緩いなぁ。
その夢はそれっぽっちの努力で簡単に報われるほど
安っぽい夢なんでしょうか?
夢の対象たる相手はそんなに与しやすい相手なんでしょうか?
私はあくまでもその入り口の手前まで、しか導く事はできないんです。
そこから先は自分のコツコツと積み重ねて来た実力でしか
闘う事はできません。
そして肉体にはそんな魔法は使えないのです。
オリンピアンの為末大さんの最近の呟きにこれ!と膝を打ちました。

 

 

 

自分を知る、という事の大切さ。
何をするにしても「王道に優る道はない」のです。
基本を一つ一つ積み重ねて行く事の大切さを知って欲しいと切に願います。
自分の身体の構造、使い方をしりコントロールの方法を知る。
声を、言葉をどう扱うのか?
それを音楽の中でどう活かして行く事ができるのか
楽譜をリブレットを丁寧に読んで分析する。

歌とは、声であり、息であり、身体だからです。
肉体というそれぞれが持つオリジナルの楽器を
どのようにして奏でる事ができるのかをちゃんと考える
これを疎かにして本番でちゃんと歌えるようになる事はありません。
そしてその声を客席の誰にどうやって伝えるのか
そこまで考えてお客様のために何ができるのか
常に考えてトレーニングをしている人が既にいるわけです。
そこをとことん追求している人たちが目の前で夢を確実に叶えているとしたら
みすみすそれを指をくわえて見ているだけなんでしょうか?

私なら、それが可能な限りとことんやります。
身体の強化で声が変わるのならばやらない理由がどこにあるのでしょうか?
声は、歌は錬金術でもオバケでも何でもありません。
筋肉であり、そこから生み出される運動エネルギーです。
運動として効率のいいトレーニングが必要になります。

そして音楽そのものを考えて行くためにアンサンブルの練習があります。
音楽の神髄はアンサンブルにあります。
声と声を、声と楽器を合わせて行きながらバランスを覚える。
一つ一つのプロセスを積み重ねながら自分のものにして下さい。
必ず、自分の声が見せて魅せる聞かせるものになるはずです。

歩みを止めなければ、ですが。
楽な道ではありませんが、決して歩みを止めずついて来て下さい。
明日から12月!
最後の最後まで一緒に頑張りましょう。
決して一人にはさせませんから。
 

 

最後までお読み下さいましてありがとうございました。

明日からもがんばってブログを更新するモチベーションが上がりました。 


☆ランキングに参加しています☆


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

応援ポチッ!やコメントをお願いいたします。

 

 

■Ei Musica音楽教室へのお問い合わせ■

体験レッスンを随時おこなっております。
各種受験、オーディション対策等が必要な方
趣味で声楽・ピアノを始められる方をはじめ、
合唱団で活躍されている方、
カラオケがうまくなりたい方、

教員、幼稚園教諭、保育士を志して勉強する方
様々な方がレッスンを受けておられます。

まずは、体験レッスンで声の違いを体験してみませんか?

♪声楽 体験レッスン
60分3,000円 ♪
♪ピアノ・保育士・教員採用試験コース 体験レッスン
60分3,000円 ♪ (入会時に月謝より返金)

 


 

 

 

 

お問い合わせいただく際に
ご希望の 日にち時間をお知らせいただきますと、
ご予約がスムーズです。

詳しい内容は、お問合せ下さい。
http://ei-musica.sakura.ne.jp/

お問合せ電話番号:0742-22-7374

お問合せフォーム 

※レッスン時間帯※
月~日
10時~20時(要相談)
※月曜日夕方は休講

♪声楽・ボイストレーニング 

♪ピアノレッスン(ジュニアピアノ・シニアピアノ) 

♪教員採用試験、幼稚園教諭採用試験、保育士試験対策コース

個人レッスン

1レッスン60分 (月2回より)

 

レッスンのご案内は こちら

その他、ご希望の時間でレッスンを組んでいきます。
費用その他につきましては教室HPをご覧下さい。
http://ei-musica.sakura.ne.jp/
※レッスンの空いている時間帯につきましては
お問い合わせください。

上記教室HPのURL 
お問い合わせページよりお進み下さい。
ご質問いただきましたら
最長3日以内にお返事させていただきますので
お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

LINE@始めました。

Ei Musica音楽教室からのお知らせを発信します。
どなたが登録したか分からない仕組みですので
お気軽に友達追加してくださいね。

 

{98D9B08D-9BF0-4BA1-ADB4-05D058AE2C10}