【第1回ヤングチャンピオン】 ※ 特別競走

年月日:1970(昭和45)年11月7日(土)
天候:晴 馬場:良
距離:1250m
条件:3歳
出走:8頭

優勝:フジツカサ [牝3・54・鋤田久]
調教師:吉井藤蔵
タイム:1.31.0

2着:タツハクユウ [牝3・53.5・番園一男] (0.1)
3着:シンテンライ [牡3・53・寺田孝] (0.9)


摘要:当年度創設(特別競走)
摘要:昭和49年度の重賞競走格上げに伴い遡って回次付与



【第2回ヤングチャンピオン】 ※ 特別競走

年月日:1971(昭和46)年12月13日(月)
天候:晴 馬場:良
距離:1400m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ダイニセンター [牡3・56・番園一男]
調教師:那俄性裕
タイム:1.38.4

2着:ブラツクキヤニオン [牡3・56・高本敏明] (0.0)
3着:フククモ [牡3・56・藤井幸一] (0.1)


摘要:当年度から距離を1250m→1400mに変更
摘要:昭和49年度の重賞競走格上げに伴い遡って回次付与




【第3回ヤングチャンピオン】 ※ 特別競走

年月日:1972(昭和47)年12月11日(月)
天候:晴 馬場:良
距離:1400m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:グレートベビー [牝3・54・川崎人士]
調教師:那俄性裕
タイム:1.38.5

2着:サンドキリヒメ [牝3・53・藤岡優] (0.2)
3着: トツプクラス [牝3・53・藤井義弘] (0.2)


摘要:昭和49年度の重賞競走格上げに伴い遡って回次付与



【第4回ヤングチャンピオン】 ※ 特別競走

年月日:1973(昭和48)年12月10日(月)
天候:晴 馬場:良
距離:1400m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:イセタイコウ [牡3・55・藤岡優]
調教師:谷原徳三
タイム:1.35.2

2着:ミスオペレツタ [牝3・53・(調査中)] (1.0)
3着:アポール [牡3・54・(調査中)] (0.0)

摘要:



【第5回ヤングチャンピオン】

年月日:1974(昭和49)年12月21日(土)
天候:晴 馬場:良
距離:1400m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:エルフオード [牡3・55・千同武由]
調教師:千同猛
タイム:1.35.5

2着:カツラテスター [牡3・55・堀部重昭] (1.3)
3着:アカネハヤテ [牡3・55・藤岡鉄郎] (0.5)


摘要:当年度から重賞競走に格上げのうえ、回次付与



【第6回ヤングチャンピオン】

年月日:1975(昭和50)年12月6日(土)
天候:雨 馬場:不良
距離:1400m
条件:3歳
出走:8頭

優勝:リキスフミ [牝3・54・高本敏明]
調教師:谷原徳三
タイム:1.34.4

2着:ユニオンエース [牡3・55・石井勝教] (0.2)
3着:トビタカチハル [牝3・54.5・弓削和彦] (0.7)


摘要:



【第7回ヤングチャンピオン】

年月日:1976(昭和51)年12月4日(土)
天候:晴 馬場:良
距離:1400m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:マスピツト [牝3・54・桒田晃]
調教師:東森實
タイム:1.37.8

2着:シンミハラ [牡3・55・(調査中)] (0.0)
3着:マルイシベビー [牝3・54.5・(調査中)] (0.2)

摘要:



【第8回ヤングチャンピオン】

年月日:1977(昭和52)年12月5日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1400m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:カネタケトツプ [牝3・55・藤井勝也]
調教師:楠見政徳
タイム:1.36.7

2着:ウエルバー [牡3・54・(調査中)] (0.2)
3着:ホワイトロジヤー [牡3・54・(調査中)] (0.2)

摘要:



【第9回ヤングチャンピオン】

年月日:1978(昭和53)年12月4日(月)
天候:雨 馬場:稍重
距離:1400m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:ユキフジ [牝3・53・桑田忠規]
調教師:千同武治
タイム:1.35.6

2着:チヤイナホウラク [牡3・54・吉井勝宏] (0.9)
3着:ミラクルホーク [牝3・53・小嶺英喜] (0.2)


摘要:



【第10回ヤングチャンピオン】

年月日:1979(昭和54)年12月2日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:8頭

優勝:イングドウ [牝3・53・高本敏明]
調教師:東森實
タイム:1.49.7

2着:ホマレテンコー [牡3・54・岡山重男] (0.2)
3着:マサキボーイ [牡3・54・末廣卓己] (0.1)


摘要:当年度から距離を1400m→1600mに変更



【第11回ヤングチャンピオン】

年月日:1980(昭和55)年12月7日(日)
天候:曇 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ウインホープ [牡3・54・高本敏明]
調教師:東森實
タイム:1.47.2

2着:スカレーテンリユウ [牡3・54・藤尾育央] (0.5)
3着:ヒユウガヤマト [牡3・54・桒田晃] (1.1)

摘要:



【第12回ヤングチャンピオン】

年月日:1981(昭和56)年12月6日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ホクトチドリ [牝3・53・宮岡大宏]
調教師:楠見政徳
タイム:1.49.9

2着:テンリユウレデイ [牝3・53・藤尾育央] (0.8)
3着:ロツクニ [牡3・54・小嶺英喜] (0.0)


摘要:



【第13回ヤングチャンピオン】

年月日:1982(昭和57)年12月12日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:タイムアイニー [牝3・53・末廣卓己]
調教師:石井勝教
タイム:1.52.7

2着:マグニカチドキ [牡3・54・藤尾育央] (0.2)
3着:ビソウーパレード [牡3・54・那俄性哲也] (0.6)
3着:タイムダイドウ [牡3・54・渡辺勝行] (同着)


摘要:



【第14回ヤングチャンピオン】

年月日:1983(昭和58)年12月11日(日)
天候:曇 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:リキハイ [牡3・54・吉村孝志]
調教師:鋤田久
タイム:1.51.3
 


2着:アレクサンドロス [牡3・54・那俄性哲也] (0.6)
3着:エルバード [牡3・54・荻田恭正] (0.2)


摘要:



【第15回ヤングチャンピオン】

年月日:1984(昭和59)年12月16日(日)
天候:雨 馬場:稍重
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:イケフジキング [牡3・54・田代専二]
調教師:上原俊夫
タイム:1.50.3

2着:フロルアキング [牡3・54・(調査中)] (調査中)
3着:ビツグダービー [牡3・53・(調査中)(調査中)

摘要:



【第16回ヤングチャンピオン】

年月日:1985(昭和60)年12月15日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ローゼンホーマ [牡3・54・那俄性哲也]
調教師:寺田忠
タイム:1.52.7
 


2着:ニシフジパワア [牡3・54・末廣卓己] (0.0)
3着:エリモチカラ [牡3・54・宮岡大宏] (0.0)


摘要:



【第17回ヤングチャンピオン】

年月日:1986(昭和61)年12月14日(日)
天候:曇 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:テルセイホー [牡3・54・田代専二]
調教師:上原齊
タイム:1.52.2

2着:タマキサンセイ [牡3・54・桒田晃] (0.2)
3着:スマノハヤブサ [牡3・54・黒川幹生] (0.2)


摘要:



【第18回ヤングチャンピオン】

年月日:1987(昭和62)年12月13日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:7頭

優勝:トライバルキリー [牡3・54・那俄性哲也]
調教師:高本修一
タイム:1.51.0

2着:トウシヨウオーザ [牡3・54・岡山重男] (0.5)
3着:ヤングスイセン [牝3・53・小嶺英喜] (0.0)


摘要:



【第19回ヤングチャンピオン】

年月日:1988(昭和63)年12月18日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:4歳
出走:10頭

優勝:ニホンクロス [牡3・54・鋤田誠二]
調教師:浜田輝和
タイム:1.49.7



2着:ニホンカイローレル [牝3・53・嬉勝則] (0.1)
3着:ミホノカツプ [牡3・54・神原勝志] (1.2)


摘要:



【第20回ヤングチャンピオン】

年月日:1989(平成元)年12月17日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:ムサシボウホマレ [牡3・54・石井幸男]
調教師:石井勝教
タイム:1.50.9

2着:チエリーライナー [牝3・53・神原勝志] (0.2)
3着:ヒラノグローリ [牡3・54・藤本三郎] (0.3)


摘要:



【第21回ヤングチャンピオン】

年月日:1990(平成2)年12月16日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ハイセンプー [牡3・54・石井幸男]
調教師:末廣八十夫
タイム:1.51.2

2着:マグニマークス [牡3・54・那俄性哲也] (1.1)
3着:アサフジセンプー [牡3・54・片桐正雪] (0.9)


摘要:



【第22回ヤングチャンピオン】

年月日:1991(平成3)年12月15日(日)
天候:曇 馬場:稍重
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ラビットジョージ [牝3・53・鋤田誠二]
調教師:上原光博
タイム:1.50.5



2着:ドルジュバ [牝3・53・荻田恭正] (0.3)
3着:キヨラカホワイト [牡3・54・片桐正雪] (0.2)


摘要:



【第23回ヤングチャンピオン】

年月日:1992(平成4)年12月13日(日)
天候:晴 馬場:重
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:イエローホーマー [牡3・54・鋤田誠二]
調教師:鋤田久
タイム:1.50.2
 


2着:ナタリージョージ [牡3・54・外山清彦] (0.2)
3着:オールセンプー [牡3・54・末廣卓己] (0.5)


摘要:



【第24回ヤングチャンピオン】

年月日:1993(平成5)年12月19日(日)
天候:晴 馬場:稍重
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ピアドタイトル [牝3・53・嬉勝則]
調教師:白津寿己
タイム:1.50.6



2着:ティンパニー [牝3・53・小嶺英喜] (0.1)
3着:アサリュウキング [牡3・54・鋤田誠二] (0.2)

 

摘要:



【第25回ヤングチャンピオン】

年月日:1994(平成6)年12月18日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:ビンゴトウショウ [牡3・54・石井幸男]
調教師:石井勝教
タイム:1.50.5



2着:キノクニオー [牡3・54・田邉広文] (0.2)
3着:フジナミトウコウ [牡3・54・田代専二] (1.1)


摘要:



【第26回ヤングチャンピオン】

年月日:1995(平成7)年12月17日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ローレルキセキ [牝3・53・藤本三郎]
調教師:上原光博
タイム:1.49.6



2着:ムサシボウセンジュ [牡3・54・石井幸男] (1.4)
3着:バラヒエイ [牝3・53・鋤田誠二] (0.5)


摘要:



【第27回ヤングチャンピオン】

年月日:1996(平成8)年12月15日(日)
天候:晴 馬場:重
距離:1600m
条件:4歳
出走:10頭

優勝:ノアオーカン [牡3・54・鋤田誠二]
調教師:鋤田久
タイム:1.48.7



2着:ワイルドウイン [牝3・53・渡辺博文] (0.6)
3着:カツヨシダンデー [牡3・54・石井幸男] (0.4)


摘要:



【第28回ヤングチャンピオン】

年月日:1997(平成9)年12月14日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ボールドインター [牡3・54・岡田祥嗣]
調教師:高本修一
タイム:1.47.9



2着:モナクダイキチ [牡3・54・渡辺博文] (0.4)
3着:ユノボージェスト [牡3・54・藤本三郎] (1.4)


摘要:



【第29回ヤングチャンピオン】

年月日:1998(平成10)年12月13日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ジョージバロン [牡3・54・鋤田誠二]
調教師:堀部重昭
タイム:1.49.8



2着:トクノシンポウ [牡3・54・吉延忠義] (0.1)
3着:ムサシボウヒット [牡3・54・渡辺博文] (1.0)


摘要:



【第30回ヤングチャンピオン】

年月日:1999(平成11)年12月12日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:3歳
出走:9頭

優勝:ユノアウトロー [牡3・54・岡田祥嗣]
調教師:番園一男
タイム:1.49.6

2着:ピアドオスカー [牡3・54・嬉勝則] (0.2)
3着:プレゼンテーター [牡3・54・田邉広文] (1.0)


摘要:



【第31回ヤングチャンピオン】

年月日:2000(平成12)年12月10日(日)
天候:曇 馬場:稍重
距離:1600m
条件:3歳
出走:10頭

優勝:ギャラクシア [牝3・53・岡田祥嗣]
調教師:番園一男
タイム:1.49.2


2着:ユノワンサイド [牡3・54・石井幸男] (0.1)
3着:フジナミスペシャル [牡3・54・渡辺博文] (0.4)

摘要:



【第32回ヤングチャンピオン】

年月日:2001(平成13)年11月18日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:2歳
出走:10頭

優勝:ホワイトキャンプ [牡2・54・岡崎準]
調教師:那俄性哲也
タイム:1.49.7

2着:ダイニアキフジ [牡2・54・鋤田誠二] (0.2)
3着:ルパンユイナ [牝2・53・片桐正雪] (0.5)


摘要:



【第33回ヤングチャンピオン】

年月日:2002(平成14)年11月23日(土)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:2歳
出走:10頭

優勝:ユタカリュウオウ [牡2・54・野田誠]
調教師:堀部重昭
タイム:1.50.3



2着:ラピッドリーラン [牝2・53・片桐正雪] (0.9)
3着:ムサシボウタッチ [牡2・54・吉延忠義] (0.1)


摘要:



【第34回ヤングチャンピオン】

年月日:2003(平成15)年11月24日(月)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:2歳
出走:10頭

優勝:ユタカマンタロウ [牡2・54・野田誠]
調教師:堀部重昭
タイム:1.50.1



2着:ホクザンファイズ [牡2・54・渡辺博文] (0.4)
3着:ピアドジャザー [牝2・54・嬉勝則] (0.0)


摘要:



【第35回ヤングチャンピオン】

年月日:2004(平成16)年11月21日(日)
天候:晴 馬場:稍重
距離:1600m
条件:2歳
出走:10頭

優勝:ユノフォーティーン [牡2・54・渡辺博文]
調教師:番園一男
タイム:1.49.5

2着:キントキムスメ [牝2・53・楢﨑功祐] (0.2)
3着:ピアドロイ [牝2・53・嬉勝則] (0.1)


摘要:



【第36回ヤングチャンピオン】

年月日:2005(平成17)年11月27日(日)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:2歳
出走:9頭

優勝:アトムオーエンス [牡2・54・佐原秀泰]
調教師:那俄性哲也
タイム:1.50.1

2着:ホンマル [牡2・54・池田敏樹] (0.1)
3着:ホーエイジャパン [牡2・54・岡田祥嗣] (0.0)


摘要:



【第37回ヤングチャンピオン】

年月日:2006(平成18)年11月25日(土)
天候:晴 馬場:良
距離:1600m
条件:2歳
出走:10頭

優勝:ミスジョージ [牝2・53・楢﨑功祐]
調教師:戸川吉和
タイム:1.49.5

2着:エイケイボーイ [牡2・54・柳井宏之] (0.8)
3着:ケイコウウンナン [牡2・54・池田敏樹] (0.2)


摘要:



(→重賞競走 [サラ] へ)

 

 

 

 

ヤングチャンピオンは、3歳(現2歳)ナンバーワン決定戦に位置付けられたレースとしての印象をお持ちの方も少なくないかと思います。

しかし、その歴史をひも解くと、始まりも終わりも実はナンバーワンではなかったところに悲哀のあるレースでした。


まず、新春賞と並び1970(昭和45)年に創設されましたが、ヤングチャンピオンは特別競走だったため、回次の付与がありませんでした。

このころは古馬が重視される時代でもあり、ファンも関係者も3歳戦に対する関心は発展途上だったといえますので、こうした待遇差は仕方なかったのかもしれません。



ところが。



創設当時、同じ3歳戦として地方競馬全国協会会長賞がありましたが、昭和45年度の1着賞金額を比較すると、ヤングチャンピオンが300,000円に対し、地方競馬全国協会会長賞は400,000円となっていました。


一方、条件面では、ヤングチャンピオンは「3歳イ」、イロハのイですから3歳全馬の最上位級でしたが、地方競馬全国協会会長賞は「抽籤馬イ」、つまり馬主会などが一括購入してから購入希望者へ抽選で割り当てた馬の限定戦でした。

つまり、レースレベルとしてはヤングチャンピオンの方が高い可能性があったのです。


そしてこのころ、ヤングチャンピオンは11月、地方競馬全国協会会長賞は12月の施行が基本となっており、地方競馬全国協会会長賞の方が3歳戦の「締めくくり感」を醸していました。


何とヤングチャンピオンは、同世代戦でも待遇差にさらされていたのです。


ちなみに地方競馬全国協会会長賞は、1966(昭和41)年には施行されていたことが確認できる「クラシックレース」であり、統括団体の賛助レースでしたので、待遇差があっても我慢するしかなかったかもしれませんね。



その後、この2レースは1971(昭和46)年に同一開催での施行となり、1974(昭和49)年には重賞格上げに伴ってヤングチャンピオンが賞金額で逆転。

また、地方競馬全国協会会長賞はその後、抽選馬限定戦から2組戦(ヤングチャンピオン出走権を得られなかった馬の中で上位10頭以内により編成)へとチェンジされてヤングチャンピオン直下のクラスに位置付けが定まり、1986(昭和61)年にはジュニアカップに改称。


ようやくヤングチャンピオンは名前に相応しいレースとなりました。



ところがところが。



20世紀が終わろうとするころ、縮小傾向を続けたアラブ系競走は回復を見込めない段階にまで行き着き、福山競馬場の所属馬だけで重賞級のメンバーを集めるのは厳しくなってしまいました。

そのため、全国交流による競走レベルの維持を図って、21世紀に入った2001(平成13)年に全日本2歳アラブ優駿が創設されたのです。


これに伴いヤングチャンピオンは、全日本2歳アラブ優駿の前哨戦的な位置付けへと移行しました。



かつて、陽の当たる場所にいた地方競馬全国協会会長賞がスポットライトから遠ざかったように、取って代わったはずのヤングチャンピオンもまた同じ道をたどってしまいました。

ヤングチャンピオンは「チャンピオンの座」に安穏としていたわけでもないでしょうに、レースそのものにまで因果や宿命の観念が及ぶとは、思ってもみなかったですねぇ…。



それでは、ヤングチャンピオンの名誉のためにも(?)ちょっとした豆知識で締めたいと思います。


福山競馬場にはかつて1400mの距離設定があり、1991(平成3)年まで使用されていました。

この距離で行われるレースはおおむね条件級だったため、施行数が少なかったのですが、ヤングチャンピオンはその1400mで行われたことのある唯一の重賞なんですよ。


オンリーワン! (๑•̀ㅂ•́)و✧