今は、もう秋〜。

誰も、いない海。



と言いたいところですが、

ここも、


ここも、(夫婦岩、地元の人は右をすずめ岩と呼んでました)



五輪のサーフィン会場となったここも(釣ヶ先海岸)



だ〜れもいません。

超大型の台風14号の影響で人っ子一人いません。

吹きつける砂が痛い。

一宮海岸はこの日、

激しい白波が立っていました。


でも、波の伊八さんは

この荒海の波を愛したのでしょう。


飯綱寺にある「波と飛龍」

龍に羽が生えて、荒波の上を飛んでいます。

砕け落ちる寸前の波の先が、

200年以上経っても、

まるで生き物のような迫力です。



波の伊八は仕事の依頼を受けると何日も

寺の馬を借りては海を巡り、

崩れる横波を観察して、

あの葛飾北斎が惚れ込んだ波の裏側を

このように彫り上げたそうです。


伊八の最高傑作と言われる

「天狗と牛若丸」の彫刻。

波の伊八45歳の作品です。


なぜ牛若丸?

源義経がまだ牛若丸だった頃、

京都の鞍馬山で

大天狗から武術を学んでいたのですが、

その大天狗から

「奥州に向かうなら、ワシの知り合いのいる上総の国の飯綱寺を訪ねると良い」と言われ、

伊豆から船でたどり着いたそうな

(飯綱寺案内文より)


別名天狗の寺、

慈覚大師開山。天台宗、ご本尊は飯綱大権現。


どっしりとした仁王門


江戸の面影を残すステキなお寺でした。

台風被害を受けた地域の方々、

心からお見舞い申し上げます。


本日もおいでいただきまして

ありがとうございました。

台風の季節、どうぞお気をつけください。