PANTOパンと一緒にスープを楽しむ!手軽に美味しく野菜がたっぷり摂れるその理由は!? | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

PANTOパンと一緒にスープを楽しむ!手軽に美味しく野菜がたっぷり摂れるその理由は!?

 

 

最近のお気に入り。忙しい時に大活躍しているデルモンテのPANTO

 

パンと楽しむ新しいドリンクということで。パン屋さんを中心に販売しているものなだとか。

 

パン+スープの組み合わせが大好きな私にぴったり。

 

現在発売中のミネストローネ風海老のビスクを頂いてみましょう。

 

 

ミネストローネ風は、完熟トマトをベースに、たまねぎ、にんじん、セルリー、にんにくをソテーして風味豊かに作られています。

 

アスパラガス、ピーマン、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、かぼちゃなんかも入っていて、とにかく野菜たっぷり。

 

1本あたり40kalでトマト約2個分が使われているのだそう。

 

 

海老のビスクもトマトがベース。1本あたり70kcalで、1日に必要なお野菜(350g)の約1/3が摂れるのだとか。

 

 

ランチにちょっとスープをプラスしたい。1本160mlは、そんな時にもちょうど良い量。

 

 

飲み口も大きいです。

 

 

そして、このPANTOのお気に入りポイントがもうひとつ。

 

そのまま電子レンジで温められるところ!

 

フタシールをはがして、電子レンジで約50秒。

 

これがとにかく便利。

 

 

今回は電子レンジで温めたものを、耐熱カップに入れて。

 

 

パンと一緒に、お手軽おうちランチ。ミネストローネ風はサラリとしていて、トマトの酸味がしっかり。色々な野菜が溶け込んでる味わいでとっても美味。

 

パンとの相性が良いには言うまでもなく。

 

温かいスープとパンが、お腹を満たしてくれます。

 

海老のビスクの方もトマトがベースなので、どちらかというと野菜ジュースのような感じ。

 

どちらもサラリとしたスープなんだけど、それがパンと合う。

 

忙しい時にもとても食べやすい。

 

量もちょうどよくて、飲み切りやすい。

 

 

朝食、ランチ、忙しい時に、スープを1本。

私は断然温めて飲む派。

 

お弁当にスープを添えたい時にも。

野菜を摂りたいなという時にも。

 

スプーンいらずで飲めるから、ピクニックにも。

 

 

本体は紙パック、ふたシールも紙なのもいいところ。

 

野菜たっぷりのスープが大好きなので。こういった商品があるのは嬉しい。

 

春夏には、ガスパチョと豆乳ヴィシソワーズがあるみたい。

 

1本150円という価格も、野菜を摂りたい人にはなかなかいいのでは。

 

今回は「モラタメ.net」にて。約半額にて購入。主に朝食とランチのお供に頂いています。

 

 

PANTO

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デルモンテ PANTO 海老のビスク(160g*15本入)【デルモンテ】
価格:1998円(税込、送料別) (2020/3/10時点)