伝統食育暦 | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

伝統食育暦



伝統食育暦


2016年早くも2週間が経過。

ここ数年、毎年必ず使っているカレンダーがコレ♪


『海の精』より発行されている

伝統食育暦 540円(税込)


『海の精』は伊豆大島の塩メーカー。

安全安心にこだわって国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、

味噌、醤油、梅干、漬物や塩の化粧品などの販売をしています。


私が愛用しているお塩などは、こちらのメーカーのもの。


伝統食育暦

食に関する情報を中心にして、月の満ち欠け、二十四節気、旧暦など。

マクロビオティックだったり、自然食を意識している人には

ためになる情報が満載のカレンダーなのです( ´艸`)




縦に見開き。

上に、その月の旬のことなど。

下がカレンダー。月の満ち欠けも入っています。


毎年、いろんなカレンダーを部屋に合わせて購入するのだけど。

何気に1番、これを見る回数が多くて。




日付や曜日もシンプルでチェックしやすいし、

旧暦など、意外と知りたい情報がサッと分かるのがお気に入り。


適度に書き込めるスペースもあるし♪




四季ごとに食育情報なんかも載っていたりします。


マクロビオティックの考えを少し持っている私は、

これを見ると、再認識できる感じで。

そうすることで、その時期に感じられることを意識し直したりと

何気に1年ともに過ごすのに、欠かせないカレンダーとなっています。


最近は、きちんと食事にこだわりながら食べている時もあれば、

疲れてしまうと食生活が乱れることが混在しているので。


もう少し心地よくコントロールしていきたいなというのが目標であったりもします(*^ー^)ノ



伝統食育暦 ショップページ
海の精ショップ



レシピブログに参加中♪

Twitterボタン Instagram