卵焼き器で作るミニとんぺい焼き | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

卵焼き器で作るミニとんぺい焼き






卵焼き器で作るミニとんぺい焼き


きゃべつたっぷりのとんぺい焼きを。
卵焼き器を使って、ミニサイズ(^-^)/
常備菜の一品として。




卵でくるっと巻いておけば、食べやすく。

食べる時にソースとマヨネーズ、
お好みで青のりやおかかをトッピングして♪


小さなお好み焼きのような味わいだけど、粉は使っていないし

中身はほぼキャベツなので、意外とヘルシーかなと( ´艸`)




色々な常備菜とワンプレートにするとこんな感じ。

この日はパンとスープをメインに、

作りおきしておいた常備菜とミニとんぺい焼きを。


これだけしっかり食べて、1皿500kcal程度('-^*)/




■ミニとんぺい焼き 5~6個分

キャベツ 6~8枚
豚肉 1~2枚
塩こしょう
卵 3個
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
塩こしょう


千切りにしたキャベツと細切りの豚肉を塩こしょうで炒めておく。


卵を割りほぐし、片栗粉、水、塩コショウを加えて混ぜ合わせる。


卵焼き器に薄く油をひいて、卵液を流しいれる。

キャベツ炒めをのせて、くるっと巻く。





仕上げに、マヨネーズ、ソース、青のり、おかかを。






レシピブログに参加中♪

Twitterボタン Instagram