ビジネス経験ゼロのOLでも

ワンランク上の生活をあなたに♡

 

安田 真由美です

 

 

5月に入り、紫外線が気になる季節になってきましたねあせる

 

カフェなどで、ゆっくりしたい時

 

気温が温かく、良いお天気の日は

 

なるべく新鮮な空気を取り入れられる

 

テラス席でゆっくりするのも好きです太陽

 

 

 

 

 

 

でも日差しが強いとお肌おねがい気になりますよね太陽

 

 

もちろん、直射日光を浴びるのは

 

お肌にはよくないので

 

なるべく、屋根のある場所でゆっくりお過ごしくださいねバラ

 

 

そして、紫外線対策は必須です✨

 

 

何もケアしないと、数年後、早いと数ヶ月後には、肌の老化が始まりますあせる

 

 

「最近、わたしの肌くすんできたかも?」

 

 

「シミ、しわが増えてる!?」

 

 

それって、肌の老化が原因かもしれませんえーん

 

 

私も生活が不規則だった数年前は、

 

あまり気にしていなかったことと

 

ケアを怠っていたことで

 

ある日鏡を見て、自分の老け顔に驚いたことがありますびっくり

 

でもセルフケアのおかげで最近は

 

実年齢より、はるかに若く見られることが多くなりましたわーい

 

 

 

でも、安心してくださいラブラブ

 

 

 

今日からでも、キレイは作れます🌹

 

 

 

 

 

【肌老化の原因】

 

 

1.肌の乾燥

 

 

2.肌の酸化

 

 

3.肌の糖化

 

 

4.光老化

 

 

 

大きくこれらの原因により、老化が進みます。

 

 

 

1.肌の乾燥

 

肌の表皮にある、細胞間脂質(セラミド)に水分が守られていますが

特に30歳を過ぎると女性ホルモンの減少、ストレス、寝不足などにより

生活習慣が乱れ、お肌の再生サイクル(ターンオーバー)がくるい、

お肌のバリア機能が低下します

 

肌のターンオーバーが乱れると、水分が保つことができず

肌は乾燥し、皮膚のハリや弾力がなくなり

小じわの原因に。

また古い角質が残り、肌のざらつき、吹き出物の原因になります。

 

 

【対策】

・熱い温度で肌を洗わない

・ゴシゴシ肌を洗わない

・化粧水、乳液は最低限つける

 

 

 

2.肌の酸化

 

紫外線に当たると、ダメージを受けた肌を守るため

身体は活性酸素を大量に増やします。

 
増えすぎた活性酸素の影響でメラニンの量が増え
ターンオーバーが追い付かずシミの原因に。

 

 

【対策】

・日焼け止めを塗る
・直接紫外線に当たらない
・お酒を飲みすぎない
・喫煙は絶対しない
・ストレス対策をする
・抗酸化作用のある食べ物(緑黄色野菜、ポリフェノールをが豊富な緑茶、ごまなど)
 

 

 

3.肌の糖化

 

甘いもの、糖質は私たちの身体に必要な栄養素ですが、

過剰に採りすぎると、余った糖分は、タンパク質と結合して老化物質を生成します。

また、血糖値が高くなると老化物質が増えます

 

老化物質が増えた血液は、酸素を全身にうまく供給できず新陳代謝を阻害します

 

 

【対策】

・糖分の取りすぎに注意する
・精製された食べ物:白米、うどん、砂糖などを採りすぎない
・血糖値の上昇を抑えるために、ベジタブルファースト、最初に野菜をたべる

 

 

 

4.光老化

 

肌の老化の原因の80%は、紫外線による光老化なんです!

紫外線に対する肌の防御反応として皮膚が色濃く、厚くなり乾燥し、シミ、しわの原因になります。
 

【対策】 肌の酸化の項目でお伝えした対策をしてください

・日焼け止めを塗る
・直接紫外線に当たらない
・お酒を飲みすぎない
・喫煙は絶対しない
・ストレス対策をする
・抗酸化作用のある食べ物(緑黄色野菜、ポリフェノールをが豊富な緑茶、ごまなど)
 
 
ここまで、お読みいただいた、簡単セルフケアで
 
老化の進行を止められます!
 
 
それでも、
 
 
日焼け止めもめんどくさいから塗らず晴れ
 
お菓子や甘いものがやめられない、止まらないもぐもぐ

 

 

といって、何にもしない女性と、

 

きちんと毎日気遣っている女性とでは、

 

将来的に、肌質が違ってきますチューリップ赤

 

 

 

毎日少しずつの積み重ねで、

 

 

身体を労わってあげると、身体は喜んでキレイになってこたえてくれますドキドキ

 

 

今日から、肌の老化を食い止めて、キレイな美肌でお過ごしくださいね赤薔薇キラキラ

 

 

それでは、またキラキラ