女性らしく、キレイに美しく

ワンランク上の生活をあなたに♡

 

安田 真由美です

 
 
銀座三越のテラスは涼しくて気持ちよかったですクローバー
 
 
最近、夜も湿度が高く、暑い季節になってきて
少し寝苦しい日がありませんか汗
 
普段の仕事へ行く服装も
薄いグレーのノーカラージャケットで
見た目も着心地も涼しいオフィススタイルにしました〜😃☘️
 
 
私は、最近色々と忙しかったり、眠る直前まで色々な事をしていることが多く
 
また、最近、夜が少し暑くて良い睡眠が取れていませんでした。反省😅
 
 
質の良い睡眠って・・・
 
と思い、睡眠について調べました😴
 
 
やっぱり女性にとって、睡眠はとっても大事という事を改めて実感しました!!
 
 
 
夜の過ごし方次第で、お肌も身体も変わりますキラキラキラキラ
 
 
キレイの秘訣は、夜の過ごし方にあるということでしたキラキラ
 
 
質の良い睡眠をとることで
 
キレイな女性に不可欠な女性ホルモンの分泌が活性化され、細胞の新陳代謝が促進されるのです😃
 
太りにくい体質も美肌も睡眠から
ということですね🌼
 
 

 
その質のよい睡眠を導くために🌙
 
 
 
💗リラックスできる状態をつくる
 
眠りにつく前にリラックスした状態をつくることが大事です
 
特に就寝前のコーヒーなどのカフェイン、アルコールは、酔って早く眠れますが、睡眠の質は悪く眠りが浅くなります。途中でふと目が覚めた経験をお持ちだと思います💦
 
 
💗お部屋を暗めにする
明るい蛍光灯などの光は、自律神経に関係し、
交感神経が興奮して睡眠の質が低下します。
そして、就寝1時間前からは、PCやスマホなども控えましょう。
オススメは、日が暮れた時の夕陽と同じオレンジなどの暖色系の間接照明です。この色はリラックスした時の副交感神経が働いてくれます🌆
 
 
💗ストレッチをする
一日中頑張ってくれた体をストレッチしてほぐしてあげると血行がよくなり、体がほぐれ、緊張していた体がリラックスモードに入ります。
 
 
💗アロマテラピーで癒される
脳の奥にある「視床下部」というところが、自律神経や免疫力、ホルモンバランスをコントロール
しているのですが、嗅覚を通して、この「視床下部」を刺激することで、精神状態を落ち着かせてくれる鎮静作用があります。
 
 
 
オススメははな。
 
①ラベンダー
ラベンダーに含まれる、リナリルや、リナロールなどの成分が
鎮静作用や血圧低下に効果があり、目の疲れや肩こりにも効果があります

 
②柑橘系のオレンジスイート 
ストレス緩和効果、消化促進、冷え性への効果
 
もちろん、香りや効果の感じ方は人それぞれですので
ご自分にあったアロマをご利用くださいねクローバー
 
 
あとは、温度調整も重要ですので
エアコンのタイマーの、ON、OFFの予約機能で
温度コントロールしましょうピンク薔薇
 
 
 
お茶会募集終了しましたはな。
 
 
 
 
 
それでは、またキラキラ