アクセスありがとう

ございます

搾取子のカリンです

源氏物語を読みつつの

毒親育ちのツブヤキですが

今回は毒親関連では

ありません

 

🐎🐎🐎

(1)の続きです

源氏のお邸・六条院には

馬場もあり

<蛍>の帖では賑やかに

騎射の催しが行われます

自邸で馬も弓も練習・競技会も

できるなんてびっくりすごいなー

源氏物語では女性も競技を

観覧して楽しんでいます

紫式部にもそんな機会が

多々あったのでしょうね乙女のトキメキ

道長は弓が上手で 

「道長が家より帝・后

立ちたまふべきものならば

この矢当たれ」

「摂政・関白すべきものならば

この矢当たれ」と言って

願掛けしながら射的を行い

見事的中というエピソードが有名

道長は無類の

馬好きでもあったそうです

 

来年(2024)の大河では

道長が馬に乗って

「打毬(だきゅう)」という

競技をするシーンがあるとか!!

ポロのような競技だそうです

 

道長の頭巾?がカワ(・∀・)イイ!!

 

俳優さんシュッとした

格好いい方ですねー

道長って

こんな感じの絵が教科書に

載っていましたよねあせる下矢印

だから源氏モデルと言われても

(゜д゜) はてなマークとなってました

 

 

この姿は中年期のもので

若き日の道長はシュッと

してたのかもしれませんね

 

それとも・ひょっとして

このスタイルこそ美形

だった?? Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ!

わかりませんが。。。

明石の海辺を

馬で駆け抜けて

明石の君に逢いにゆく

若き日の光源氏

平安貴族たちが脳裏に

思い描いた

「馬上の光源氏」は、さぞかし

格好よかったのでしょうキラキラ

     馬波波波

 

しかし実のところ日本の馬は

ポニーみたいな見栄えしない馬

だったとかあせる

それに地元の海女たちが

光る君へ~ピンクハートって毎日

魚介をたくさん持ってきてくれた

だろうから須磨・明石の源氏も

おなかぽっちゃりしてたかも爆  笑

タコの食べ過ぎとか

うお座タコうお座タコうお座タコうお座タコ

 

コミックの古典『あさきゆめみし』

葵祭行事で馬に乗る源氏や、馬を

駆って明石の君のもとへゆく

源氏が描かれるのは第2巻下矢印

コミックの文庫版もあります

 

『あさきゆめみし』コミック版の初版は1980年 

 

ダイエットする光源氏

の姿はNHKでドラマ化

(光源氏 :千葉雄大) もされた

こちらのコミックで見れます下矢印

 

光源氏が都内OLの元に突如あらわれ

居候にスター

須磨に行くはずがなぜか現代の東京にあせる

フラペチーノやスイーツに感動する源氏チョコ

スイーツビュッフェ等に親しんだ結果

ダイエットに励む展開に笑

 

 

ゆるく笑って気分を変えたいときに

ぴったりむらさき音符